最新!会社清算の実務70問70答

  • 2,970 円 (会員価格) (税込)
  • 定価: 3,300 円 (税込)
  • 著者

    ひかりアドバイザーグループ 編
    ひかり監査法人、ひかり税理士法人、ひかり司法書士法人、ひかり社会保険労務士法人、ひかり戦略会計株式会社 共著

  • 出版社

    清文社

  • 発行日2020年10月06日
  • 改訂年五訂版
  • 判型B5判 312 頁
  • ISBN978-4-433-74160-0

通常の清算手続きに的を絞り、清算事務が的確かつ迅速に進められるよう、様式のひな形や記載例を豊富に用いて、総合的かつ具体的に解説。

在庫切れ

取寄中

【商品説明】

通常の清算手続きに的を絞り、清算事務が的確かつ迅速に進められるよう、様式のひな形や記載例を豊富に用いて、総合的かつ具体的に解説。

【目次】

第1章 会社清算の法律
 Q1 会社の解散
 Q2 株式会社の解散事由
 Q3 株主総会での解散決議
 Q4 解散株主総会の省略
 Q5 解散から清算結了にいたるフローチャート
 Q6 株式会社の清算手続き
 Q7 清算株式会社の機関設計と定款の変更
 Q8 清算人の選任
 Q9 清算人会の設置
 Q10 債務の弁済
 Q11 清算事務年度の定時株主総会
 Q12 残余財産の分配
 Q13 清算の結了
 Q14 解散後の会社継続
 Q15 特別清算
 Q16 解散等の登記手続き
 Q17 清算結了の登記

第2章 会社清算の会計
 Q18 解散にあたって作成する計算書類
 Q19 財産目録の作成と記載例
 Q20 清算開始時の貸借対照表の作成と記載例
 Q21 清算事務年度における計算書類
 Q22 清算株式会社の決算スケジュール
 Q23 清算株式会社の監査報告の記載例
 Q24 清算株式会社の会計監査人
 Q25 清算株式会社の計算書類開示
 Q26 残余財産の確定と分配に係る会計処理
 Q27 清算結了にあたって作成する計算書類

第3章 会社清算の税務
 Q28 会社清算の税務の概要
 Q29 解散から清算結了までの税務申告手続きと届出書
 Q30 会社の解散と事業年度
 Q31 解散事業年度の確定申告①-所得計算
 Q32 解散事業年度の確定申告②-税額計算
 Q33 解散事業年度の確定申告③-欠損金の繰戻還付
 Q34 解散事業年度の確定申告④-添付すべき計算書類
 Q35 解散事業年度の確定申告⑤-申告書の記載例
 Q36 清算事業年度の確定申告①-所得計算
 Q37 清算事業年度の確定申告②-期限切れ欠損金の損金算入
 Q38 清算事業年度の確定申告③-仮装経理法人を清算する場合
 Q39 清算事業年度の確定申告④-退職金を支給する場合
 Q40 清算事業年度の確定申告⑤-役員借入金が残った場合
 Q41 清算事業年度の確定申告⑥-税額計算
 Q42 清算事業年度の確定申告⑦-申告手続き
 Q43 清算事業年度の確定申告⑧-申告書の記載例
 Q44 100%グループ法人内の清算税務①-繰越欠損金の引継ぎ
 Q45 100%グループ法人内の清算税務②-適格現物分配
 Q46 100%グループ法人内の清算税務③-譲渡損益繰延後の解散
 Q47 100%グループ法人内の清算税務④-子会社株式消滅損
 Q48 会社を継続した場合の申告
 Q49 会社解散と第二次納税義務
 Q50 残余財産の分配とみなし配当
 Q51 株主の税務
 Q52 債権者の税務
 Q53 会社の清算と消費税
 Q54 会社の清算と地方税
 Q55 外形標準課税の適用がある場合
 Q56 医療法人の解散事由
 Q57 医療法人解散時の届出
 Q58 平成19年3月31日以前に設立した医療法人の解散
 Q59 平成19年4月1日以後に設立した医療法人の解散

第4章 会社清算の労務
 Q60 会社の解散と労働契約関係
 Q61 会社の清算と解雇
 Q62 会社の清算と賃金債権
 Q63 会社の解散と労働保険・社会保険
 Q64 会社の清算に伴い提出すべき労働保険・社会保険の届出書の記載例
 Q65 企業年金の廃止

第5章 事業再生・組織再編と会社清算
 Q66 事業再生・組織再編における会社清算の活用
 Q67 再生計画と事業譲渡・会社分割
 Q68 赤字子会社の支援と債権放棄
 Q69 再生計画における会社清算の活用
 Q70 再生局面における会社清算の活用事例

【著者紹介】

執筆担当者紹介

光田周史(こうだ しゅうじ)/公認会計士・税理士
同志社大学経済学部卒業
1985年 公認会計士・税理士登録
ひかりアドバイザーグループ CEO
ひかり監査法人 代表社員
ひかり税理士法人 代表社員
立命館大学大学院法学研究科 非常勤講師

岩永憲秀(いわなが のりひで)/公認会計士・税理士
立命館大学経済学部卒業
2003年 公認会計士登録
ひかり監査法人 代表社員

谷淳司(たに あつし)/税理士
龍谷大学経営学部卒業
1996年 税理士登録
ひかり税理士法人 代表社員

上田茂(うえだ しげる)/司法書士
立命館大学法学部卒業
2003年 司法書士登録
ひかり司法書士法人 代表社員

徳光耕嗣(とくみつ こうじ)/社会保険労務士
関西大学法学部卒業
2007年 社会保険労務士登録
ひかり社会保険労務士法人 代表社員

三王知行(さんのう ともゆき)/公認会計士・税理士
京都大学経済学部卒業
2008年 公認会計士登録
ひかり監査法人 社員

今井邦彦(いまい くにひこ)/税理士
東京工業大学工学部卒業
2008年 税理士登録
ひかり税理士法人 社員

則貞幸太(のりさだ こうた)/税理士
同志社大学法学部卒業
2005年 税理士登録
ひかり税理士法人 社員

山下隆史(やました たかし)/税理士
同志社大学文学部卒業
2012年 税理士登録
ひかり税理士法人 社員

竹内ゆう子(たけうち ゆうこ)/税理士
京都産業大学大学院法学研究科修士課程修了
2007年 税理士登録
ひかり税理士法人 京都事務所所属

小山晃幸(こやま てるゆき)/公認会計士
神戸大学経営学部卒業
2012年 公認会計士登録
ひかり税理士法人 京都事務所所属

間宮達二(まみや たつじ)/ITコーディネーター
立命館大学経営学部卒業
2004年 ITコーディネーター登録
ひかり戦略会計株式会社 所属

北村佳照(きたむら よしてる)/中小企業診断士
立命館大学経営学部卒業
2011年 中小企業診断士登録
ひかり戦略会計株式会社 所属