開催日時
2021年1月20日( 水 ) 18:30~21:00
対象者
★税理士および公認会計士で相続税申告業務に関するノウハウを学びたい方
講座の特色
税理士・公認会計士 木下 勇人氏による『木下勇人の木下塾』セミナーシリーズです。
国税庁が令和元年12月に公表した「相続税の調査等の状況」では、調査事績に係る財産別非違件数の74.3%が「現金・預貯金等」となっています。したがって、相続税の税務調査における最重要論点が「名義預金」に関する調査となり、名義預金につき、納税者側と課税庁側における考え方に関する明確な相違点は「生前贈与が成立しているか」になります。
本講義では、名義預金に関する課税庁の考え方を概観するとともに、生前贈与を成立させるための実務上の対応、また、課税庁が行う「預金調査」における不明出金への対応策を検証することで税務調査(相続税)に耐え得る相続税申告書の作成を目指します。
★各回のセミナーの内容は各々独立しており、1日単位で内容は完結しますので、どの回からでもご受講いただけます。
★「プレミアム会員」へご登録いただくと、セミナーも安価に受講できて、週刊Web情報誌『Profession Journal』も購読でき大変お得です。
【Web研修付をお申込みの場合】
■開催当日に収録した教室セミナーの模様を、Web(スマートフォンやタブレットなどモバイル端末にも対応)の動画講義にてご視聴いただけます。
■Web研修の配信は、2021年2月中旬頃の開始を予定しております。
■視聴方法・視聴期限等につきましては、配信開始時に別途メールでご案内します。
■お申込み前に必ずご利用になるパソコン等の端末にて動作環境および動作をご確認ください。
・PC用の動作環境および動作の確認はこちらから
・モバイル用の動作環境および動作の確認はこちらから
★大人気セミナーのお席をお得に確保できる期間限定特別パックもございます。
お申込みはFAX限定、期間限定(2020年9月10日(木)午後5時まで)の特別プランです。
詳細・お申込みはこちら
★『木下勇人の木下塾』セミナーシリーズご受講者の声
●あっという間に時間が過ぎ、今まで受けてきた研修会の中で一番有意義なものとなりました。もっと聞いていたいなと思うほど木下先生のお話は分かりやすく、また、勉強になることばかりでした。
同業者として、お客様への提案の仕方など、大変勉強になりました。木下先生の他の研修会にもまた参加させて頂きたいと思います。(税理士 H・Aさん)
●配布頂いたレジュメ構成が丁寧で非常にわかりやすく内容も豊富で充実しておりました。講義も丁寧で具体例も交えてお話して頂きイメージがとてもしやすいと感じました。
貴重なお時間ありがとうございました。(税理士 K・Kさん)
●最近、不動産法人化に関する相談が増えてきており、実際に手掛けている案件もあるため、少しでもノウハウを得たいということで参加させていただきました。
特に譲渡所得税に繋がる建物の売却価格、法人個人間の賃料などが気になっておりましたが、これまでの経験などもお伺いすることができ大変参考になりました。
また、給与分散・株主構成・金融機関への対応なども参考になりましたので、今後取り入れていきたいと思います。(税理士 T・Tさん)
★2017年8月26日(土)TAC新宿校において、「これからの税理士の成功戦略」をテーマに木下講師のセミナーが開催されました。多くの方にご参加いただき、会場は熱気に包まれ、セミナー終了後も個別に質問に並ぶ方々の列が続きました。
【セミナーの模様はこちら ↓↓(画像をクリック)↓↓】

●現在税理士としての方向性を模索しているので、とても参考になりました。(30代税理士)
●木下先生のお話が大変面白かったです。不動産の勉強をして、税理士の飯のタネにしていきたいと考えました。(30代税理士)
●今後のキャリアを考えていく中で大変参考になりました。ありがとうございました。(30代会計事務所勤務)
●AIが台頭するこれからの時代をどう考えているか、お話を聞けて参考になりました。考え方を変えていかなきゃいけないと思いました。(20代一般企業勤務)
●とても良かったです、やる気になりました。(30代税理士法人勤務)
講師
木下 勇人 氏

税理士法人レディング 代表
税理士(東京税理士会 京橋支部所属)・公認会計士
税理士法人レディング
【 略 歴 】
1975年愛知県津島市出身。
公認会計士試験合格後、監査法人トーマツ名古屋事務所入所、非上場会社オーナーの相続・事業承継対策、企業組織再編支援の専門部門に携る。
税理士法人トーマツ名古屋事務所を経て2008年税理士登録、公認会計士木下事務所・木下勇人税理士事務所開設。
2009年税理士法人レディング(相続・事業承継専門の税理士法人)代表社員就任。
現在は不動産オーナーを中心とする富裕層への不動産・財産コンサルティング、自社株問題を抱えるオーナー社長への事業承継コンサルティングを中心に業務を展開中。
セミナー詳細
名義預金に関する実務的検証とその対応策
~税務調査における最重要論点の整理~
●主な研修内容
1.名義預金概要
2.生前贈与に関する課税庁対策
3.相続税申告作成時の実務上の預金対応
4.使途不明の預金引き出しにおける課税関係と具体的対応策
5.名義株式の判断と実務上の対応策
★大人気セミナーのお席をお得に確保できる期間限定特別パックもございます。
お申込みはFAX限定、期間限定(2020年9月10日(木)午後5時まで)の特別プランです。
詳細・お申込みはこちら
教材
当日はレジュメを配布いたします。
講師のコメント
今回、その中から相続関連業務の実務ノウハウを抽出し『木下塾』として完全公開します。
生前対策業務や相続税申告業務のみならず、それに関連して知っておかなければならない周辺知識など、この『木下塾』を受講することで相続実務をフルサポートすることを目的としています。
相続税だけなくその他周辺業務を知り尽くした木下勇人が相続コンサルタントになるための手法を伝授します。
会場
資格の学校TAC 渋谷校 (教室は当日1Fの案内掲示をご確認ください)大きな地図で表示する場合はこちら
諸注意
TAC渋谷校 教室利用上の注意事項
【Web研修付をお申込みの場合】
■開催当日に収録した教室セミナーの模様を、Web(スマートフォンやタブレットなどモバイル端末にも対応)の動画講義にてご視聴いただけます。
■Web研修の配信は、2021年2月中旬頃の開始を予定しております。
■視聴方法・視聴期限等につきましては、配信開始時に別途メールでご案内します。
■お申込み前に必ずご利用になるパソコン等の端末にて動作環境および動作をご確認ください。
・PC用の動作環境および動作の確認はこちらから
・モバイル用の動作環境および動作の確認はこちらから
受講料
お申し込み
このセミナー/研修の予約は終了しました
関連セミナー/研修
2020年12月4日( 金 ) ~ 2021年6月30日( 水 )
木下塾 相続税申告業務に関する品質管理と効率化 DVD研修
講師 木下 勇人 氏
2020年12月4日( 金 ) ~ 2021年6月30日( 水 )
木下塾 相続税申告業務に関する品質管理と効率化 Web研修
講師 木下 勇人 氏
2020年12月10日( 木 ) ~ 2021年2月28日( 日 )
60分でわかる! 令和3年度税制改正大綱はこう読む Webセミナー研修
講師 福田 浩彦 氏