開催日時
2020年8月7日( 金 ) ~ 2021年6月30日( 水 )
上記は、講座のお申込受付期間です。
対象者
●消費税の知識があり、かつ、実務経験をお持ちの方
●税務申告業務で高度な税務ノウハウを学びたい方
●申告書提出前にチェックすることで、誤りのない申告書の作成をしたい方
講座の特色
実践コースは、税法の知識があり、かつ、税務の実務経験がある方を対象とした、税務スキルを身につけるコースです。税理士実務上で役立つ実践的なノウハウを体系的に学ぶことで、実務スキルの向上を目指します。
当講座では、事業者が税務署に納める(還付される)消費税の多い、少ないは、事前の各種届出書の提出により決まるため、この点を中心に解説します。
この講座は、DVDにて講義を視聴していただく講座です。
講師
福田 浩彦 氏

NHB税理士法人 代表社員/税理士
昭和35年 3月26日生
昭和57年 一般企業勤務
平成3年 税理士登録
平成7年 福田税理士事務所 開業
平成8年 TAC株式会社 法人税法 講師
平成26年 室町税理士法人 設立、共同代表
平成27年 NHB税理士法人 設立、代表
日本税務会計学会(税法部門)常任委員
株式会社プロフェッションネットワーク 講師
TAC株式会社 税理士実務講座 法人税・所得税・消費税 講師
【著書・論文】
・「所得税の実務」(TAC出版)
・「消費税課否判定要覧(共著)」(TAC出版)
・「個人事業の税金でトクする法」(日本実業出版社)
・「土地・建物の税金でトクする法」(日本実業出版社)
・「あなたの 確定申告」(日本実業出版社)
・「相続税・贈与税の実務全書(共著)」(税務経理協会)
・「確定申告の手引-所得税・消費税・贈与税」(中央経済社)
・「租税法演習セレクト50題」(中央経済社)
・「贈与のかしこい節税と手続き あなたも相続対策が必要!?」(アニモ出版)
・「経営承継円滑化法と相続税・贈与税の納税猶予Q&A」(税務研究会税研情報センター)
・「くらしの豆知識」(国民生活センター)など多数執筆
【主な講演・セミナー・研修実績】
・「わかりやすい法人税申告書の書き方」
・「税制改正対応 法人税申告書の書き方」
・「法人税の基礎講座」、「法人税の実務講座」、「法人税実践講座」
・「所得税実務講座」
など多数登壇。
税理士会での研修講師の他、一般企業の経理関係者、税理士、税理士事務所職員向けの各種セミナーを全国で講演している。
セミナー詳細
〈DVD講座〉 実践コース 消費税(令和2年度版)
~税理士の方必見!税務調査でチェックされるポイントを伝授!~
■ 内 容
実践コースは、税法の知識があり、かつ、税務の実務経験がある方を対象とした、税務スキルを身につけるコースです。税理士実務上で役立つ実践的なノウハウを体系的に学ぶことで、実務スキルの向上を目指します。
当講座では、事業者が税務署に納める(還付される)消費税の多い、少ないは、事前の各種届出書の提出により決まるため、この点を中心に解説します。
※ 当講座は令和2年4月1日確定法令に基づく講義となります。
■ プログラム
● 消費税で資産の譲渡とみなされるもの
● 課税期間と課税期間の短縮
● 課税事業者・免税事業者判定の際の基準期間の課税売上高計算書のポイント
● 課税事業者を選択する際のチェックポイント
● 貸倒れがあった場合
● 仕入税額控除で個別対応方式・一括比例配分方式を選択する際のポイント など
教材
1.教材
■ オリジナルテキスト 1冊
■ トレーニングシート 1冊
2.講義DVD(2枚、全2回/1回約120分)
【教材発送について】
◆クレジット決済、または銀行振込の場合のご入金を、弊社にて確認後、原則として1~2営業日(土日、祝日、年末年始等を除く平日)程度で発送をいたします。
なお、クレジット決済、または銀行振込の場合のご入金の確認は、弊社営業日の営業時間内に行います。詳しくはこちら
(年末年始・大型連休・夏季休暇・弊社倉庫の棚卸等の一部の時期などは、通常よりもお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。)
◆お申し込み時点における、ご登録の住所へお送りいたします。
お申し込みの前に、必ずお客様のご登録住所をご確認ください。
ご住所や電話番号に変更がある場合は、会員登録情報の変更をお願いいたします。
※会員登録情報の確認・変更はこちら
諸注意
■ DVD講座はDVD-Rメディアでのご提供となります。ゲーム機やパソコン等での動作保証はしておりませんので予めご了承ください。
■ この講座は、教材等商品到着後のキャンセルによる返金はできません。
■ 当講座の申込期限:2021年6月30日(水)
■ 当講座の受講期限(教材等の送付漏れ、乱丁・落丁等のお問い合わせ期限)は、教材到着後、2ヶ月以内となります。
受講料
関連セミナー/研修
関連書籍
-
時事税談
山本守之 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
令和2年12月改訂
Q&A消費税の税務処理101
公認会計士・税理士 田淵正信 編著
定価:3,520円(税込)
会員価格:3,168円(税込)
-
令和2年11月改訂
消費税実務問答集
横田宏 編
定価:3,520円(税込)
会員価格:3,168円(税込)
-
新版/文書類型でわかる
印紙税の課否判断ガイドブック
税理士 山端美德 著
定価:3,080円(税込)
会員価格:2,772円(税込)
-
相続専門税理士法人が実践する
相続税申告書最終チェックの視点
税理士法人チェスター 公認会計士・税理士 大橋誠一 著
定価:3,960円(税込)
会員価格:3,564円(税込)
-
令和2年11月改訂/対話式
消費税申告書作成ゼミナール
公認会計士・税理士 鈴木基史 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
第4版/Q&A
経理担当者のための 税務知識のポイント
税理士 松田修 著
定価:2,640円(税込)
会員価格:2,376円(税込)
-
令和2年10月改訂
プロフェッショナル 消費税の実務
税理士 金井恵美子 著
定価:4,840円(税込)
会員価格:4,356円(税込)
-
令和2年版
STEP式 消費税申告書の作成手順
税理士 杉田宗久 監修 税理士 石原健次、税理士 松田昭久、税理士 田部純一、税理士 三野友行、 税理士 田中信大 共著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
不動産の取得・賃貸・譲渡・承継の消費税実務
税理士 熊王征秀 著
定価:2,640円(税込)
会員価格:2,376円(税込)
講師のコメント
当講座では、実務上起こりえるものについて、多方面から課税関係を学習していただくとともに、税務調査などで指摘を受けやすい点なども説明していきます。
全国各地の税理士会等の講演で質問を受けたものなどを織り交ぜながら、実務に活かせる講座にしたいと思います。