開催日時
2020年8月28日( 金 ) ~ 2021年6月30日( 水 )
上記は、講座のお申込受付期間です。
対象者
●税理士・公認会計士等の士業の方
●一般事業会社の財務部門の方
講座の特色
株式会社の組織再編は、合併、会社分割、株式交換、株式移転、事業譲渡及びM&Aと様々な手法があります。さらに、合併には、吸収合併及び新設合併の2種類があります。
会社分割にも、吸収分割と新設分割の2種類があり、さらにそれぞれ、分社型分割と分割型分割の2種類に分類されます。
これらの組織再編は、それぞれ法的手続きが異なっていますので、当講座では、各組織再編の手続きの流れや注意点を解説していきます。
この講座は、DVDにて講義を視聴していただく講座です。
講師
星野 文仁 氏

司法書士
行政書士
星野リーガルファーム 代表
セミナー詳細
〈DVD講座〉 司法書士・行政書士から見た組織再編の手続きの注意点(チェックポイント)
~合併・会社分割・株式交換・株式移転等の組織再編(M&Aも含む)の手続きについて詳しく解説!~
■ 内 容
株式会社の組織再編は、合併、会社分割、株式交換、株式移転、事業譲渡及びM&Aと様々な手法があります。さらに、合併には、吸収合併及び新設合併の2種類があります。
会社分割にも、吸収分割と新設分割の2種類があり、さらにそれぞれ、分社型分割と分割型分割の2種類に分類されます。
これらの組織再編は、それぞれ法的手続きが異なっていますので、当講座では、各組織再編の手続きの流れや注意点を解説していきます。
※ 当講座は令和2年4月1日確定法令に基づく講義となります。
■ プログラム
1 企業再編の種類
(1)合併
(2)分割(吸収・新設)、分割における分社型・分割型分割
(3)株式交換
(4)株式移転
(5)企業買収(M&A)
(6)事業譲渡
2 組織再編(吸収合併)の流れ
3 組織再編の留意点
(1)決算公告の有無
(2)許認可事業の組織再編
(3)保証協会付融資
(4)税務上の問題
(5)不動産移転コストの問題
4 事例紹介
(1)吸収分割を使った企業再生
(2)吸収分割を使った事業譲渡
(3)吸収分割と免責の登記を使った事例
(4)新設分割を使った兄弟対策
(5)M&A新設分割と免責の登記を使った事例、会社分割のメリット(株式譲渡等のデメリット)
教材
1.教材
■ オリジナルテキスト 1冊
2.講義DVD(1枚、全1回/1回約120分)
【教材発送について】
◆クレジット決済、または銀行振込の場合のご入金を、弊社にて確認後、原則として1~2営業日(土日、祝日、年末年始等を除く平日)程度で発送をいたします。
なお、クレジット決済、または銀行振込の場合のご入金の確認は、弊社営業日の営業時間内に行います。詳しくはこちら
(年末年始・大型連休・夏季休暇・弊社倉庫の棚卸等の一部の時期などは、通常よりもお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。)
◆お申し込み時点における、ご登録の住所へお送りいたします。
お申し込みの前に、必ずお客様のご登録住所をご確認ください。
ご住所や電話番号に変更がある場合は、会員登録情報の変更をお願いいたします。
※会員登録情報の確認・変更はこちら
諸注意
■ DVD講座はDVD-Rメディアでのご提供となります。ゲーム機やパソコン等での動作保証はしておりませんので予めご了承ください。
■ この講座は、教材等商品到着後のキャンセルによる返金はできません。
■ 当講座の申込期限:2021年6月30日(水)
■ 当講座の受講期限(教材等の送付漏れ、乱丁・落丁等のお問い合わせ期限)は、教材到着後、2ヶ月以内となります。