事例で学ぶ暗号資産・NFT・メタバースの会計税務Q&A70選

  • 2,475 円 (会員価格) (税込)
  • 定価: 2,750 円 (税込)
  • 著者

    税理士 延平昌弥 著
    税理士 山田誠一朗 著
    税理士 髙橋健悟 著
    税理士 藤原琢也 著
    税理士 田村光裕 著
    税理士 山中朋文 著

  • 出版社

    清文社

  • 発行日2024年01月22日
  • 判型A5判 272 頁
  • ISBN978-4-433-73503-6

暗号資産を中心にメタバース、NFTといった最新の内容を盛り込み、関連する会計・税務をQ&A方式により実践的、かつ詳細に解説。令和5年分の所得税確定申告に対応した設例や記載例も掲載。

在庫10個

【商品説明】

暗号資産を中心にメタバース、NFTといった最新の内容を盛り込み、関連する会計・税務をQ&A方式により実践的、かつ詳細に解説。令和5年分の所得税確定申告に対応した設例や記載例も掲載。

【目次】

第1章 技術による課税客体の変化と法整備
 第1節 技術による課税客体の変化
 第2節 ブロックチェーンのトークンを介したビジネス全般に関する法制度等の現状
第2章 暗号資産の会計と税務
 第1節 法人編
 第2節 個人編
第3章 NFTの会計と税務
第4章 メタバースの会計と税務

参考資料 所得税確定申告書の記載例

【著者紹介】

延平昌弥(のぶひら・まさや)
税理士・米国公認会計士 1963年広島県生まれ。1988年北海道大学経済学部経済学科卒業。大手食品メーカー、都内大手会計事務所を経て、2001年に独立開業、中小オーナー企業から上場企業まで幅広い法人の会計・税務業務と事業承継、相続対策等のコンサルティング業務を専門とする。
〈主な著書〉『研究開発費の財務・税務戦略』〔共著〕(税務経理協会、2005年)、「法人税の重要計算と申告実務 資本金等の額、利益積立金額」『税経通信2007年11月臨時増刊号』(税務経理協会)、「Q&A 事例による法人税の申告調整実務;項目別事例検討 試験研究費」『税経通信2008年10月臨時増刊号』(税務経理協会)など

山田誠一朗(やまだ・せいいちろう)
税理士 1972年横浜生まれ。1996年早稲田大学政治経済学部卒業。一般上場企業の経理・財務を経験し、2002年より会計事務所で勤務。2007年からは不動産SPCに特化した会計事務所に勤務しマネジャーを担当。2014年に独立開業。2017年に税理士法人アイ・タックスの代表社員に就任。法人の会計・税務を中心に中小企業の資金調達にかかるサポートを得意としている。
〈主な著書〉『第5版 SPC&匿名組合の法律・会計税務と評価 投資スキームの実際例と実務上の問題点』〔共著〕(清文社、2013年)、『Q&A 東日本大震災と税務対応』〔共著〕(商事法務、2011年)、「仕事と勉強の両立を考える」『会計人コースVOL.52 /No.5』(中央経済社)など

髙橋健悟(たかはし・けんご)
税理士 1973年東京生まれ。1997年明治学院大学経済学部卒業。東証一部上場の製薬会社で営業職に従事。2004年より税理士事務所で勤務。上場子会社、外資系子会社、その他業種、法人・個人を問わず、税目横断的なアドバイスを得意とする税理士事務所にてマネジャーを担当。2014 年に髙橋健悟税理士事務所を開設し、中小企業の税務顧問、外資系企業のスタートアップ、相続セミナー講師などに従事している。

藤原琢也(ふじわら・たくや)
税理士 1975年東京生まれ。2002年東洋大学大学院法学研究科修了。同年3月より都内税理士事務所で勤務。創業時のベンチャー企業から上場会社の子会社まで、様々な規模や業種の法人業務に関与。その後、都内の税理士事務所へ転職し、税務だけでなく、法人の業務フロー構築や経営計画書の作成等といったコンサルティング業務を中心に幅広く担当。2009年2月、藤原琢也税理士事務所を開設、中小企業の税務顧問やセカンドオピニオンなどを中心に業務を行っている。
〈主な著書〉『研究開発費の財務・税務戦略』〔共著〕(税務経理協会、2005年)

田村光裕(たむら・みつひろ)
税理士 1977年生まれ、東京都大田区出身。2000年武蔵大学人文学部社会学科(現・社会学部)卒業。損害保険会社や国内ISPに勤務後、税理士を志し、大田区内公認会計士事務所へ就職。2010年税理士試験合格。2012年税理士登録を経て、大田区にて税理士事務所を開業。2013年東京税理士会雪谷支部事務局長就任。2019年東京税理士協同組合理事就任。

山中朋文(やまなか・ともふみ)
税理士 1978年東京生まれ。2002年国士舘大学大学院政治学研究科修了。同年税理士試験に合格。公認会計士事務所に入所し、製造業・建設業のほか遊技業・音楽マネージメント業など多岐にわたる業種の税理士業務に従事。不動産譲渡・相続税などの資産税案件も数多く担当。2013年4月、「企業や事業主のホームドクター」を目指して山中朋文税理士事務所を開設。2022年6月税理士法人bestaxを設立。現在、法人の決算黒字化、資産家の相続対策、セミナー講師などを中心に業務を行っている。
〈主な著書〉「誤りやすい消費税の経理処理事例」『税経通信2008年2月号』(税務経理協会)、『相続は準備が9割』〔共著〕(あさ出版、2016年)