税務・会計Web情報誌 Profession Journal
お知らせ
-
New 2023年12月08日 令和5年度税制改正に関する《資料リンク集》(更新)( Profession Journal 編集部 )
-
New 2023年12月07日 令和4年度税制改正に関する《資料リンク集》(更新)( Profession Journal 編集部 )
-
New 2023年12月07日 プロフェッションジャーナル No.547が公開されました!~今週のお薦め記事~( Profession Journal 編集部 )
-
New 2023年12月07日 【期間限定】無料公開記事を更新しました!( Profession Journal 編集部 )
-
New 2023年12月06日 《速報解説》 監査役協会が「有価証券報告書の作成プロセスに対する監査役等の関与について」の報告書を公表~アンケート調査による各社の実態の考察や監査役等の対応ポイントに言及~( 阿部 光成 )
最新号目次 《No.547(2023年12月07日)》

- monthly TAX views -No.130-「岸田減税が提起する地方税の諸問題」 ( 森信 茂樹 )
- 法人税の損金経理要件をめぐる事例解説 【事例58】「パチンコ器及びスロットマシンの少額の減価償却資産該当性」 ( 安部 和彦 )
- 金融・投資商品の税務Q&A 【Q85】「上場外国株式を譲渡して外貨建てMMFを取得する場合の為替差損益」 ( 西川 真由美 )
- 〈判例・裁決例からみた〉国際税務Q&A 【第36回】「管理支配基準における自ら事業の管理、支配等を行っていることの意義」 ( 霞 晴久 )
- Q&Aでわかる〈判断に迷いやすい〉非上場株式の評価 【第36回】「相続後に発行法人に相続税評価額で株式を売却した場合の課税関係の留意点」 ( 柴田 健次 )
- 〈事例から理解する〉税法上の不確定概念の具体的な判断基準 【第12回】「相続税法第32条第1項柱書の更正の請求期限における「事由が生じたことを知った日」とはいつか」 ( 大橋 誠一 )
- 租税争訟レポート 【第70回】「還付金等請求事件~偽造された委任状に基づく還付金支払の効力(東京地方裁判所令和3年8月24日判決)」 ( 米澤 勝 )




詳細検索
速報解説
- New 2023年12月06日 《速報解説》 監査役協会が「有価証券報告書の作成プロセスに対する監査役等の関与について」の報告書を公表~アンケート調査による各社の実態の考察や監査役等の対応ポイントに言及~ ( 阿部 光成 )
- New 2023年12月04日 《速報解説》 金融庁、有価証券届出書における個人情報の記載の見直しに係る「企業内容等の開示に関する内閣府令」等の改正(案)を公表 ( 阿部 光成 )
- 2023年12月01日 《速報解説》 国税庁、マンション評価の個別通達に係る計算ツールを公表~「居住用の区分所有財産の評価に係る区分所有補正率の計算明細書」のExcelファイルで自動計算~ ( Profession Journal 編集部 )
- 2023年12月01日 《速報解説》 監査役協会含む3団体が共同で「循環取引に対する内部統制に関する共同研究報告」の公開草案を公表~循環取引への対応について全社的・防止的・発見的内部統制に分けて言及~ ( 米澤 勝 )
- 2023年11月30日 《速報解説》 監査役協会、「多様化するリスクの把握と監査活動への反映及びその開示」に係る報告書を公表~アンケート調査をもとに、各社の取組状況の紹介や今後の監査の実効性向上に向けた提言を取りまとめ~ ( 阿部 光成 )
バックナンバー
過去の掲載記事を、年別・月別にご覧いただけます。
バックナンバー一覧書籍新刊のご案内
新着情報
-
2023年12月08日
-
【e-Gov・パブリックコメント】相続税法基本通達等の一部改正について(法令解釈通達)
(抜粋)本件は、相続税法等の改正に伴い、その施行に関し必要な事項を定めるために関係通達を改正するものであり、行政手続法第39条第4項第2号及び第8号に該当することから、意見公募手続を実施しませんでした。
2023年12月07日
メルマガ
- PROnet
- Profession Journal