目的・テーマ別で選べるセミナー/研修

新着セミナー

  • New エキスパート 2025年07月08日( 火 ) ~ 2026年06月30日( 火 )

    グループ法人税制の実務対応 Webセミナー研修


    ~「グループ法人税制」の制度と税務処理を学習し、予想外の課税を回避!~


    WEB講座

     事業を行っていく上では、複数の企業によるグループ経営が行われるケースが多くあります。
     法人税では、グループ通算制度を採用していない企業でも、完全支配関係にあるグループ会社間の取引について「グループ法人税制」が適用されます。グループ法人税制を知らないと予想外の課税が生じたり、税務上の不利益を受ける可能性があります。逆に、グループ法人税制を上手く利用すれば、グループ会社間での資産の移転や資金の移動を税負担なく行うことが可能となって、グループ経営をスムーズに行うことができると言えます。
     当講座では、グループ法人税制の基礎を解説するとともに、実務上留意すべき点について解説していきます。



           本講座はWeb(スマートフォンやタブレットなどモバイル端末にも対応)の動画講義を繰り返し視聴して学習
          できるWeb講座です。



           ■回数:全3回(約120分/回)




    Web講座 視聴期限:2026年7月31日まで


    ※ Web講座を視聴する際のログインIDおよびパスワードは、弊社入金確認後2営業日を目安にメールにてお送りいたします。



    講師 吉田 知至氏
  • New エキスパート 2025年07月08日( 火 ) ~ 2026年06月30日( 火 )

    基礎から完成させるM&Aの実務 (R7版) Webセミナー研修


    ~M&Aに必要な知識とノウハウをケーススタディで確認して完成させる!~

    WEB講座

     当講座では、なぜM&Aが必要なのか?から、市場の動向、M&Aのスキーム、企業価値評価、デューデリジェンス、契約上のポイントなどについて、ケーススタディで、M&Aの実務に必要な知識とノウハウおよび実践力を身に付けられるように解説していきます。

     本講座はWeb(スマートフォンやタブレットなどモバイル端末にも対応)の動画講義を繰り返し視聴して学習
          できるWeb講座です。


          ★お得なパックもございます。
          『事業承継・M&Aの実務パック』
          詳細・お申込みはこちら

           ■回数:全6回(約120分/回)




    Web講座 視聴期限:2026年7月31日まで


    ※ Web講座を視聴する際のログインIDおよびパスワードは、弊社入金確認後2営業日を目安にメールにてお送りいたします。


    講師 平石 智紀氏
  • New スタンダード 2025年07月08日( 火 ) ~ 2026年06月30日( 火 )

    はじめての経理実務書類作成(R7版) DVDセミナー研修


    経理の実務を短期間に学習し実務に即した書類作成を習得!

    DVD講座


     「はじめての経理実務書類作成」は、経理実務手続きを実例を通して学ぶことができる講座です。経理の業務で必要となる書類をトレーニング・シートとして使用し、実務に即した書類作成を講義内で行います。
     単に、シート空欄に数値を記入させるだけの講座ではなく、その数値が入る根拠を学びながらの講義ですので、初めての方に安心して受講していただける内容となっています。
     会計・税理士事務所に就職希望だが経理実務は未経験という方は、お客様への業務のアドバイスができるようになるためにも、習得しておきたい知識です。
     
     本講座は、教材と動画で繰り返し学習ができるDVD講座です。



           ■回数:全6回(約120分/回)

    講師 吉川 博基氏
  • New スタンダード 2025年07月08日( 火 ) ~ 2026年06月30日( 火 )

    税法入門 消費税(R7版) Webセミナー研修


    ~『消費税』とは何か?知識ゼロの方へ入門知識を体系的にマスター!~

    WEB講座

     簿記の基礎知識(日商簿記3級程度)のある方で税法知識の全くない初心者の方を対象とした入門講座です。
     消費税は、日常の買い物・サービスに課される最も身近な税金です。当講座では、消費税を直接負担しているのは消費者ですが、実際に消費税を納めるのは店舗側であることを確認し、消費税の税額が体系的に計算できるように解説していきます。

     本講座はWeb(スマートフォンやタブレットなどモバイル端末にも対応)の動画講義を繰り返し視聴して学習
    できるWeb講座です。



           ■回数:全4回(約120分/回)




    Web講座 視聴期限:2026年7月31日まで


    ※ Web講座を視聴する際のログインIDおよびパスワードは、弊社入金確認後2営業日を目安にメールにてお送りいたします。

    講師 二宮 良之氏
  • New エキスパート 2025年07月08日( 火 ) ~ 2026年06月30日( 火 )

    【実践できる実務対策】令和7年度税制改正要点整理 Webセミナー研修


    ~令和7年度の税制改正項目の要点とあわせて実務上のポイントを解説!~

    WEB講座

     物価上昇局面における税負担の調整等の観点から、所得税の基礎控除の控除額及び給与所得控除の最低保障額の引上げ並びに大学生年代の子等に係る新たな控除が創設されました。また、成長意欲の高い中小企業の設備投資を促進するために、中小企業経営強化税制が拡充されました。国際環境の変化等に対応するため、防衛力強化に係る財源確保のための税制措置、グローバル・ミニマム課税の法制化、外国人旅行者向け免税制度の見直し等も行われました。これらの改正のうち特に実務上重要と思われる項目について解説します。

           本講座はWeb(スマートフォンやタブレットなどモバイル端末にも対応)の動画講義を繰り返し視聴して学習
          できるWeb講座です。



           ■回数:全1回(約90分/回)




    Web講座 視聴期限:2026年7月31日まで


    ※ Web講座を視聴する際のログインIDおよびパスワードは、弊社入金確認後2営業日を目安にメールにてお送りいたします。


    講師 福田 浩彦氏
#