プロフェッションネットワークからのお知らせ
2014年11月19日
Web講座・DVD講座『<相続税増税対応>相続対策・資産承継・事業承継/成功のポイント』開講のお知らせ
Web講座・DVD講座として、新たに『<相続税増税対応>相続対策・資産承継・事業承継/成功のポイント』が開講いたしました。相続対策について、資産承継・事業承継対策にフォーカスして解説します!
同じ講義内容で「Web講座」と「DVD講座」からお好みの学習メディアをお選びいただけます。お申込み受付期間:2014年11月19日(水) ~ 2015年3月31日(火)
(※Web通信講座の視聴期間は教材到着日より平成27年(2015年)5月31日までとなります)2014年11月19日
「日本経済新聞」(11月19日朝刊)掲載広告の清文社書籍について
11月19日(水)朝刊の「日本経済新聞」に、下記の書籍広告が掲載されました。
・『財産2億円までの相続税・贈与税対策30題』(税理士 西浦 康邦 著)
・『アウトライン 会社法』(田中 和明 編著)
・『公益法人の消費税実務と申告書の書き方』(辻・本郷税理士法人 編著)
・『医療法人の消費税実務と申告書の書き方』(辻・本郷税理士法人 編著)
・『社会福祉法人の消費税実務と申告書の書き方』(辻・本郷税理士法人 編著)プロフェッションネットワークの会員(一般・プレミアム)にご登録いただくと、これらの書籍が会員優待価格でご購入いただけます。この機会にぜひご登録下さい。
2014年11月4日
「日本経済新聞」(11月2日朝刊)23面「読書」掲載の清文社書籍について
11月2日(日)朝刊の「日本経済新聞」23面「読書」にて、下記の書籍が紹介されました。
・『企業はなぜ、会計不正に手を染めたのか ~「会計不正調査報告書」を読む~』(税理士・公認不正検査士 米澤 勝 著)
Profession Journalの創刊当初から続いている米澤勝税理士・公認不正検査士(CFE)による人気連載「会計不正調査報告書を読む」が加筆・再構成された書籍です。
プロフェッションネットワークの会員(一般・プレミアム)にご登録いただくと、これらの書籍が会員優待価格でご購入いただけます。この機会にぜひご登録下さい。
2014年10月31日
11/21(金)開催 所得拡大促進税制セミナーの「セミナー詳細」情報を更新
11/21(金)開催、公認会計士・税理士 鯨岡健太郎 氏によるセミナー
【平成27年3月決算・申告対応】所得拡大促進税制-適用判断と申告実務-
「セミナー詳細」を更新しました。
セミナー内容について、より詳しい情報が追加されています。(くわしくはこちらの「セミナー詳細」をご参照ください)
2014年10月27日
笹岡宏保税理士によるセミナー2014年度第4弾(11月3日開催)締め切り迫る
11月3日(祝・月)TAC八重洲校にて、税理士 笹岡宏保氏によるセミナー2014年度第4弾「【裁決事例から学ぶ】相続(贈与)税、財産評価に関する実務重要事項の確認」を開催いたします。
お早めにお申込み下さい(お申込みは、11月2日(日)17時まで受け付けております)。
(※銀行振込をご利用の場合、お申込み・入金期限は 10月30日(木)までとなります。ご注意ください)皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
2014年10月22日
「日本経済新聞」(10月22日朝刊)掲載広告の清文社書籍について
10月22日(水)朝刊の「日本経済新聞」に、下記の書籍広告が掲載されました。
・『平成26年版 法人税の決算調整と申告の手引』(秀島 友和 編)
・『Q&A 固定資産税は見直せる』(林 弘明、秋山 英樹、杉森 真哉、渡邊 浩滋 著)
・『税理士があまり知らない 相続紛争と遺産分割調停』(みなと青山法律事務所 弁護士・税理士 馬渕 泰至 編著)プロフェッションネットワークの会員(一般・プレミアム)にご登録いただくと、これらの書籍が会員優待価格でご購入いただけます。この機会にぜひご登録下さい。
2014年10月8日
11/21(金)開催 所得拡大促進税制セミナーの詳細ページを公開。お早めのお申し込みを。
11/21(金)開催、公認会計士・税理士 鯨岡健太郎 氏によるセミナー
【平成27年3月決算・申告対応】所得拡大促進税制-適用判断と申告実務-
のお申込み受付を開始いたしました。
今年度決算実務に携わるすべての方におすすめのセミナーです。お早めにお申込みください。(くわしくはこちら)
2014年10月1日
税理士 笹岡宏保氏によるセミナー 11/3(祝・月)開催分の詳細ページを公開。お早めのお申し込みを。
大変お待たせしました。
毎回ご好評をいただいております、笹岡宏保税理士によるセミナー 11/3(祝・月)開催分のテーマが、下記のとおり決定しました。
お早めにお申込みください。・2014年11月3日(祝・月)開催 【裁決事例から学ぶ】相続(贈与)税、財産評価に関する実務重要事項の確認
(くわしくはこちら)2014年9月26日
「日本経済新聞」(9月26日朝刊)掲載広告の清文社書籍について
9月26日(金)朝刊の「日本経済新聞」に、下記の書籍広告が掲載されました。
・『最適解のための事例詳説 相続税・贈与税Q&A』(税理士法人 深代会計事務所 税理士・公認会計士 深代 勝美 編著)
・『短期・中期・長期の10年スパンで考える 事業承継・相続の税金対策』(ミレニア綜合会計事務所 税理士 甲田 義典 著)
・『厳選100問 交際費等の税務 誤りやすい項目と判断のポイント』(税理士 岸田 光正 著)
・『写真集 土木女子!』(清文社編集部 編)プロフェッションネットワークの会員(一般・プレミアム)にご登録いただくと、これらの書籍が会員優待価格でご購入いただけます。この機会にぜひご登録下さい。
2014年9月5日
笹岡宏保税理士によるセミナー2014年度第3弾(9月12日開催)締め切り迫る
9月12日(金)TAC八重洲校にて、税理士 笹岡宏保氏によるセミナー2014年度第3弾「【最近の裁決事例から学ぶ】財産評価に関する実務重要事項」を開催いたします。
お早めにお申込み下さい(お申込みは、9月11日(木)17時まで受け付けております)。
(※銀行振込をご利用の場合は入金期限は 9月10日(水)までとなります。ご注意ください)皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
※お申込受付は終了しました。