決算書の前期比較術

見るポイント間違っていませんか!?
決算書の前期比較術
著 者 | 公認会計士 山岡信一郎 著 |
出版社 | 清文社 |
発行日 | 2018年8月28日 |
判 型 | A5判 224頁 |
概 要 | 決算書の分析方法で“当たり前の見方”である“前期比較”について、基本や効果的に行うコツを、具体例や図表を多く用いてわかりやすく解説。 |
ISBN | 978-4-433-66438-1 |
定価:2,160円(税込)
会員価格:1,944円(税込)
※書籍購入にはプロフェッションネットワークの会員登録が必要です。ご登録はこちら
※すでに会員登録がお済みの方はこちらからログインしてください。
→ キャンペーン価格で販売中です。
期間限定で会員価格より更にお得な価格で購入できます。
【商品説明】
決算書の分析方法で“当たり前の見方”である“前期比較”について、基本や効果的に行うコツを、具体例や図表を多く用いてわかりやすく解説。
【目次】
第1章 決算書分析の基本は前期比較
? 決算書を分析する目的とは
? 前期比較の実施方法
第2章 前期比較をする前提としてのチェックすべきこと
? 事前に必ず確認しなければならない事項
? 貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書の整合性確認
第3章 決算書を俯瞰する
? 貸借対照表をまず俯瞰する
? 損益計算書を俯瞰する
? キャッシュ・フロー計算書を俯瞰する
第4章 営業活動に関する前期比較の方法?
─ 売上債権、仕入債務、売上高、仕入高 ─
? 活動区分を意識した前期比較
? 営業活動に関する貸借対照表項目の前期比較
? 営業活動に関する損益計算書項目の前期比較
? ボックス図を使った営業活動に関連する勘定科目の整理
? 非常に有効な回転期間分析
? 回転期間の変動原因
第5章 営業活動に関する前期比較の方法?
─ その他流動資産・負債、販売費及び一般管理費 ─
? 販売費及び一般管理費に関連する貸借対照表項目の前期比較
? 販売費及び一般管理費と売上高の関係と前期比較
? 税金費用に関連する貸借対照表項目の前期比較
? 税金費用に関連する損益計算書項目の前期比較
第6章 投資活動に関する前期比較の方法?
─ 有形・無形固定資産、減価償却費 ─
? 投資活動に関する貸借対照表項目の前期比較
? 投資活動に関する損益計算書項目の前期比較
? 償却率を使った前期比較
第7章 投資活動に関する前期比較の方法?
─ (投資)有価証券、貸付金、受取利息、有価証券利息、受取配当金 ─
? 投資活動に関する貸借対照表項目の前期比較
? 投資活動に関する損益計算書項目の前期比較
第8章 財務活動に関する前期比較の方法
─ 借入金、社債、資本金、支払利息、社債利息、支払配当金 ─
? 財務活動に関する貸借対照表項目の前期比較
? 財務活動に関する損益計算書項目の前期比較
第9章 実際の財務諸表を使ったケーススタディ
? X社の財務諸表の前期比較
? X社の貸借対照表の前期比較
? X社の損益計算書の前期比較
? X社のキャッシュ・フロー計算書の前期比較
? X社の営業活動の前期比較
? X社の投資活動の前期比較
? X社の財務活動の前期比較
? X社の財務諸表を前期比較して明らかになったこと