スッキリわかる 不動産の税金ガイドブック

2020年度版
スッキリわかる 不動産の税金ガイドブック
著 者 | 尾﨑充 監修 |
出版社 | 清文社 |
発行日 | 2020年6月17日 |
判 型 | A4判 96頁 |
概 要 | 不動産の購入、所有から売却、賃貸、さらに相続・贈与に至るまで、不動産にまつわる税金についての基本的な知識を、オールカラーで豊富なイラストや図表を用い、わかりやすく解説。 |
ISBN | 978-4-433-73760-3 |
定価:880円(税込)
会員価格:792円(税込)
※書籍購入にはプロフェッションネットワークの会員登録が必要です。ご登録はこちら
※すでに会員登録がお済みの方はこちらからログインしてください。
【商品説明】
不動産の購入、所有から売却、賃貸、さらに相続・贈与に至るまで、不動産にまつわる税金についての基本的な知識を、オールカラーで豊富なイラストや図表を用い、わかりやすく解説。
【目次】
第1章 不動産を買ったときにかかる税金
1 印紙税
2 登録免許税
3 不動産取得税
第2章 不動産を持っているとかかる税金
1 固定資産税
2 都市計画税
3 固定資産課税台帳の縦覧制度・閲覧制度等
第3章 不動産を売ったときにかかる税金
1 譲渡所得税
2 居住用財産を譲渡した場合の課税の特例
居住用財産の譲渡とは
居住用財産の3,000万円の特別控除
居住用財産を譲渡した場合の長期譲渡所得の課税の特例
特定の居住用財産の買換特例
居住用財産の譲渡損失の損益通算と繰越控除
空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除
3 特定の事業用資産の買換特例
第4章 不動産を贈与したときにかかる税金
第5章 不動産を相続したときにかかる税金
第6章 不動産の売買等と消費税(地方消費税)
第7章 住宅をめぐる税務上の特例
1 住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)
2 直系尊属から住宅取得等資金贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度
3 相続時精算課税制度
4 居住用財産の譲渡損失の損益通算と繰越控除
5 居住用不動産の贈与(贈与税の配偶者控除)
6 住宅を改修した場合の所得税額控除制度
コラム 認定住宅を取得等した場合の特例
長期優良住宅化リフォームにかかる所得税の減税制度の拡充
次世代住宅ポイント制度の概要
第8章 不動産を賃貸するときにかかる税金
資料編
1 各種申告に必要な書類の一覧表
2 各種申告書等の記載例
3 所得税・住民税・相続税・贈与税の税額速算表