法人税事例選集

  • 4,554 円 (会員価格) (税込)
  • 定価: 5,060 円 (税込)
  • 著者

    公認会計士・税理士
    森田政夫 共著
    公認会計士・税理士
    西尾宇一郎 共著

  • 出版社

    清文社

  • 発行日2024年11月18日
  • 改訂年令和6年11月改訂/問答式
  • 判型A5判 1304 頁
  • ISBN978-4-433-70784-2

日常の事務に関連する基礎から判断に迷うものまで具体的な事例を取り上げ、最新の会計情報に基づく企業経理の仕方についても詳細に解説した、法人税実務のための決定版。

在庫6個

【商品説明】

日常の事務に関連する基礎から判断に迷うものまで具体的な事例を取り上げ、最新の会計情報に基づく企業経理の仕方についても詳細に解説した、法人税実務のための決定版。

【目次】

第1章 総論、定義

第2章 収益、費用とその帰属時期等

第3章 受取配当等の益金不算入

第4章 棚卸資産

第5章 有価証券、自己株式

第6章 固定資産及び減価償却

第7章 繰延資産とその償却

第8章 資産の評価損益

第9章 役員給与

第10章 使用人給与、賞与、退職給与

第11章 租税公課

第12章 寄附金

第13章 交際費等

第14章 使途秘匿金、費途不明の交際費等

第15章 貸倒損失

第16章 その他の費用等

第17章 外貨建取引の換算等

第18章 圧縮記帳

第19章 収用等の場合の課税の特例

第20章 引当金、準備金

第21章 借地権に関する取扱い

第22章 同族会社に関する取扱い

第23章 グループ法人税制、企業組織再編税制

第24章 欠損金の繰越しと繰戻し

第25章 税額控除

第26章 税額の計算

第27章 申告書の作成等

第28章 解散した法人に対する課税方法

【著者紹介】

森田政夫(もりた まさお)

昭和5年 京都市生まれ

昭和30年 京都大学経済学部卒業

昭和33年 公認会計士第三次試験合格、公認会計士・税理士開業

昭和42年~49年 立命館大学講師

昭和49年12月~平成14年6月 監査法人誠和会計事務所代表社員

昭和52年~54年・昭和60年~平成11年 京都大学講師

昭和56年~58年 公認会計士第三次試験試験委員

昭和60年~62年 税理士試験試験委員

平成5年秋 黄綬褒章受章

平成8年~14年 同志社大学大学院講師

平成12年~14年 関西大学大学院講師

令和5年 逝去

著書に、『交際費・寄附金等の税務と会計』、『連結納税の実務Q&A』、『固定資産・減価償却の税務と会計(共著)』、『会社役員間取引の税務(共著)』、『親子会社の税務と会計(共著)』、『預貯金・有価証券をめぐる会社税務(共著)』(以上清文社刊)、『更正・決定・修正申告と法人税務』、『棚卸資産』、『税理士のための税効果会計と法人税』、『税理士のための新会計基準と法人税』(以上中央経済社刊)ほか多数。

西尾宇一郎(にしお ういちろう)

昭和30年 大阪市生まれ

昭和52年 同志社大学経済学部卒業

昭和57年 公認会計士第三次試験合格、公認会計士開業

昭和58年 税理士開業

平成11年7月~平成14年6月 監査法人誠和会計事務所代表社員

平成14年7月~平成16年6月 監査法人トーマツ代表社員

平成17年4月~令和5年3月 関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科教授

平成29年~令和4年 公認会計士試験試験委員

令和5年4月 関西学院大学名誉教授

著書等に、『固定資産・減価償却の税務と会計(共著)』、『会社役員間取引の税務(共著)』、『預貯金・有価証券をめぐる会社税務(共著)』(以上清文社刊)、『困ったときの土地・建物の税金便利事典』、『困ったときの相続・贈与の税金便利事典』、『困ったときの会社の税金便利事典』、『困ったときの経理実務便利事典(共著)』(以上こう書房刊)、「尼崎競艇場の研究(「地方行政」連載)」(時事通信社刊)ほか。