不動産鑑定士が教える!相続税土地評価に生かす 不動産調査とCAD作図術
- 2,475 円 (会員価格) (税込)
 - 定価: 2,750 円 (税込)
 
- 著者
不動産鑑定士 永井宏治 著
 - 出版社
清文社
 - 発行日2022年12月22日
 - 判型B5判 260 頁
 - ISBN978-4-433-72572-3
 
不動産鑑定士ならではの不動産調査の基礎から、CADによる精緻で説得力のある作図ノウハウを解説。最近の評価通達の重要改正点(地積規模の大きな宅地、土砂災害特別警戒区域)も鑑定の視点からアプローチ。
在庫5個
【商品説明】
不動産鑑定士ならではの不動産調査の基礎から、CADによる精緻で説得力のある作図ノウハウを解説。最近の評価通達の重要改正点(地積規模の大きな宅地、土砂災害特別警戒区域)も鑑定の視点からアプローチ。
【目次】
第1部 押さえておきたい不動産調査のポイント
 Ⅰ 不動産調査の基礎
 Ⅱ 事前調査(机上の段階での調査、法務局での資料収集)
 Ⅲ 役所調査で確認する事項
 Ⅳ 現地調査のポイント
第2部 土地をより正確に把握するためのCADソフト活用術
 Ⅰ CADソフトの概要
 Ⅱ CADによる作図のイメージ
 Ⅲ 便利なフリーソフト
 Ⅳ CADによる作図のポイント
第3部 財産評価基本通達の重要改正点と
    鑑定評価からのアプローチ
 Ⅰ 地積規模の大きな宅地
 Ⅱ 土砂災害特別警戒区域
【著者紹介】
永井 宏治(ながい こうじ)
 株式会社東京アプレイザル 取締役
 不動産鑑定士
 不動産証券化協会認定マスター
 宅地建物取引士
昭和54年千葉県出身。平成14年明治大学商学部商学科卒業。IT企業勤務等を経て平成21年株式会社東京アプレイザル入社。平成23年不動産鑑定士登録。鑑定評価業務に携わるほか、不動産鑑定士として路線価評価支援ソフト『AP-CAD』開発に参画。東京アプレイザル実務セミナー、税理士会支部研修、税理士事務所研修における講師歴の他、AP-CAD入門、基礎、応用の各講座の講師も務める。
国土交通省地価公示鑑定評価員、千葉県地価調査鑑定評価員。
