新刊書籍やセミナー開催など、オススメの情報をお届けしていきます。
Webセミナー 好評販売中!
法人税 別表4と別表5の詳細 Webセミナー研修
本講座では、法人税申告書の中心となる別表4および別表5(一)(二)の基本的な記載方法とそれぞれの別表との関連性について、ケーススタディを用いて解説します。
本講座は、講義を収録したDVD-Rメディアでのご提供となるDVD講座もございます!
企業の元気を支える「総合診療医」として、経営者に寄り添い伴走支援をおこなう企業経営アドバイザーを目指して学習を始めるなら今!企業支援に必須の知識<ローカルベンチマーク>や<経営デザインシート>についても学べる今注目の資格。TACの対策講座について詳しくはこちら
◆プロフェッションネットワークからのお知らせ INDEX◆
-
1.[週刊]Web情報誌 Profession Journal(プロフェッションジャーナル)・・・ 本日10:30公開の最新号目次とオススメ記事、先週号の人気記事ランキングをご紹介!
-
2.セミナー/研修・・・ オススメのセミナー情報をご案内◆ 組織再編税制 Webセミナー研修◆ 税効果会計 Webセミナー研修
-
3.書籍販売 ・・・ 新刊書籍のご案内◆ 「令和6年度版 税務コンパクトブック」好評販売中!
-
4.その他のサービス(1)TACからのオススメ情報【TAC税理士講座】(2)関西エリアでの医療事務についてお困りの際はTACグループへ!【医療事務スタッフ関西】(3)士業専門集客ホームページ制作サービスのご案内
本日、4月3日(木)
NEW! Profession Journal No.613 公開
アクセス好調の連載『法人税の損金経理要件をめぐる事例解説』では、マンション建設工事の受注に貢献したコンサルタントへの報酬につき工事原価への算入が否認され、かつ重加算税が賦課されるとした事例をピックアップ(安部和彦税理士)。
不定期連載『事例で検証する最新コンプライアンス問題』は、架空買取や在庫偽装の疑義から調査委員会を設置したリユースショップ運営会社において公表された報告書をもとに、不正の手法と原因について解説。本件不正事案を確認することで自社における今後の対策・対応にも役立ちます(原正雄弁護士)。
[週刊]Web情報誌 最新号目次のご案内
-
・・・[ 税 務 ]・・・・・・
-
・・・[ 会 計 ]・・・・・・
-
・・・[ 経 営 ]・・・・・・
-
・・・[ 読み物 ]・・・・・・
固定資産をめぐる判例・裁決例概説 【第47回】「検収事業年度の前事業年度において設置された機械装置を使用して収益を上げたとしても、まだ取得していないことから減価償却費等の損金算入が認められなかった事例」(菅野 真美)
2025年3月期決算における会計処理の留意事項 【第4回】(西田 友洋)
また、プレミアム会員以外の方でもご覧いただける期間限定記事を公開しています。
⇒ Profession Journal 新着情報
⇒ 令和7年度税制改正に関する《資料リンク集》
⇒ 【期間限定】無料公開記事
~経営戦略としての組織再編をめぐる税務上の取扱いについて解説!~
当講座では、組織再編成時の課税関係のポイントを解説するとともに、実務上の留意点や申告関係の取扱いについても触れていきます。回数:全4回(約120分/回)
~「税効果会計」の基本的な仕組みと、「税効果会計」と「法人税申告書」との関係について解説!~
当講座では、税効果会計の基本的な仕組みを理解するとともに、税効果会計と法人税申告書との関係について解説をしていきます。回数:全3回(約120分/回)
⇒ 【令和6年度版】開講セミナーの一覧はこちら
NEW! 令和7年3月改訂/勘定科目別 仕訳処理ハンドブック |
|
仰星監査法人 編著 | |
会員価格:4,554円(税込) 定価:5,060円(税込) |
|
日常的に発生する基本的な取引から特殊な取引まで網羅し、700を超える設例を収録。貸借対照表及び損益計算書上の表示方法や消費税の取扱い、根拠法令・基準・通達等の関連法規も掲載。
|
|
令和7年版 入門税法 全国経理教育協会テキスト |
|
公益社団法人 全国経理教育協会 編 | |
会員価格:1,584円(税込) 定価:1,760円(税込) |
|
■読む勉強と同時に、問題を解くことによって実力アップができるように各所に演習問題を配置。
■難しい税法を初心者でもわかるように平易に解説した、実践教育用の絶好のテキスト。 |
|
令和7年版 演習法人税法 全国経理教育協会「法人税法」テキスト |
|
公益社団法人 全国経理教育協会 編 | |
会員価格:2,475円(税込) 定価:2,750円(税込) |
|
■読む勉強と同時に、問題を解くことによって実力アップができるように各所に演習問題を配置。
■難しい税法を初心者でもわかるように平易に解説した、実践教育用の絶好のテキスト。 ■巻末には、総合演習問題も掲げ、法人税法能力検定試験(2級及び3級)対策としても万全の備えができる。 |
|
令和7年版 演習消費税法 全国経理教育協会「消費税法」テキスト |
|
公益社団法人 全国経理教育協会 編 金井恵美子 著 |
|
会員価格:2,574円(税込) 定価:2,860円(税込) |
|
■読む勉強と同時に、問題を解くことによって実力アップができるように各所に演習問題を配置。
■難しい税法を初心者でもわかるように平易に解説した、実践教育用の絶好のテキスト。 ■巻末には、総合演習問題も掲げ、消費税法能力検定試験(2級及び3級)対策としても万全の備えができる。 |
|
令和7年版 演習所得税法 全国経理教育協会「所得税法」テキスト |
|
公益社団法人 全国経理教育協会 編 | |
会員価格:2,475円(税込) 定価:2,750円(税込) |
|
■読む勉強と同時に、問題を解くことによって実力アップができるように各所に演習問題を配置。
■難しい税法を初心者でもわかるように平易に解説した、実践教育用の絶好のテキスト。 ■巻末には、総合演習問題も掲げ、所得税法能力検定試験(2級及び3級)対策としても万全の備えができる。 |
|
セミナー終了後には個別相談も実施します。