決算書 あぶり出し分析法

決算書 あぶり出し分析法
会社の姿が浮かびあがるカンタン経営分析
著 者 | 公認会計士 石王丸 周夫 著 |
出版社 | 清文社 |
発行日 | 2011年10月24日 |
判 型 | 四六判 256頁 |
概 要 | 分析の効果がわかりやすい典型的な事例を取り上げ、自社・同業他社等の経営状態の把握に役立つ実践的な手法を詳解。 |
ISBN | 978-4-433-54501-7 |
定価:1,980円(税込)
会員価格:1,782円(税込)
※書籍購入にはプロフェッションネットワークの会員登録が必要です。ご登録はこちら
※すでに会員登録がお済みの方はこちらからログインしてください。
【商品説明】
分析の効果がわかりやすい典型的な事例を取り上げ、自社・同業他社等の経営状態の把握に役立つ実践的な手法を詳解。
【目次】
第1章 経営分析、はじめの1歩
1 経営分析に難しい知識は要らない
2 経営指標解釈の5つのコツ
第2章 経営指標のモノサシ
1 経営指標にモノサシはあるのか
2 上場企業平均値を使ったあぶり出し分析法
第3章 5つの経営指標で日本企業を総観する
1 ROAに写った景気循環の波
2 不況下で注目される売上高利益率
3 総資本回転率でリーマン・ショック後の経営実態を読む
4 不況でマイナス値続出のROE
5 キャッシュ・フロー指標に経営破綻のシグナルは表れるか
第4章 個別企業の経営指標に表れた世界同時不況
1 味の素~国際商品価格の変動に翻弄される収益性
2 日本製紙グループ本社~装置産業の特質から予想を立てる
3 日本郵船~市況に左右される運賃収入
4 新日本製鐵~中国の経済成長に依存する業績