現場が知りたい マイナンバー実務対応

  • 2,475 円 (会員価格) (税込)
  • 定価: 2,750 円 (税込)
  • 著者

    弁護士 佐藤 有紀、公認会計士・税理士 李 顕史、マンション管理士 日下部 理絵、特定社会保険労務士 安中 繁、社会保険労務士 久保田 慎平、看護師・保健師・行政書士資格者 阿毛 裕理 著

  • 出版社

    清文社

  • 発行日2016年06月23日
  • 改訂年各種法人の?はてなに答える
  • 判型A5判 324 頁
  • ISBN978-4-433-64266-2

一般の企業以外の団体(医療法人、社会福祉法人、非営利法人等)において、番号法施行後に寄せられた請求や管理等に関する、取扱いに迷うような事例について、Q&Aで具体的に解説

在庫4個

【商品説明】

一般の企業以外の団体(医療法人、社会福祉法人、非営利法人等)において、番号法施行後に寄せられた請求や管理等に関する、取扱いに迷うような事例について、Q&Aで具体的に解説

【目次】

第1章 マイナンバー制度の概要
制度の目的等
制度の対象等
マイナンバー取得
マイナンバー利用・提供
マイナンバーの保管
マイナンバーの廃棄
マイナンバー制度の将来

第2章 マイナンバーの安全管理
事業者が講ずべき安全管理
基本方針
取扱規程
罰則の対象

第3章 会社以外の各種法人とマイナンバー
医療法人とマイナンバー
社会福祉法人とマイナンバー
一般企業以外の各種法人(NPO法人、一般社団法人、労働組合、農業協同組合等)とマイナンバー
学校法人、宗教法人とマイナンバー
マンションの管理組合法人・管理組合とマイナンバー

第4章 判断に悩むレアケース
非正規雇用とマイナンバー
フリーランスとマイナンバー
認知症患者とマイナンバー
障がい者とマイナンバー
ホームレスとマイナンバー
無戸籍者とマイナンバー
婚姻とマイナンバー
養子縁組とマイナンバー
外国人(中長期在留者、特別永住者)とマイナンバー
被災者とマイナンバー
母子および父子ならびに寡婦福祉法とマイナンバー
生活保護とマイナンバー
成年後見制度とマイナンバー
犯罪者とマイナンバー
不動産とマイナンバー
自動車とマイナンバー

【著者紹介】

佐藤 有紀(さとう ゆき)
弁護士
一橋大学法学部(私法課程)卒業、University of Southern California Gould Law School(LL.M.)卒業。
2005年10月弁護士登録、2012年4月米国New York州弁護士登録。外資系渉外事務所等を経て、2013年10月より弁護士法人苗村法律事務所(現弁護士法人虎門中央法律事務所)。
主な取扱分野は、個人情報や営業秘密等、企業の情報管理体制の構築や国際取引を含む企業法務全般。企業の外部委員や社外監査役等も務める。
近時の著作として「契約交渉からPMIまでM&Aで個人情報を取り扱う際の注意点」旬刊経理情報1435号(中央経済社・2016年)、『最新! ここまでわかった企業のマイナンバー実務Q&A』(共著)(日本法令・2015年)等がある。

李 顕史(り けんじ)
公認会計士、税理士
1973年生まれ。1998年一橋大学商学部卒業。
2000年10月公認会計士試験2 次試験合格。中央青山監査法人(現あらた監査法人)金融部入所。
2010年3 月李総合会計事務所設立。主な取扱分野として連結会計、マイナンバー、金融がある。日本公認会計士協会東京会研修委員会副委員長(2015年度)。数字が苦手な人向けに、分かりやすく説明することで好評を得ている。

日下部 理絵(くさかべ りえ)
マンション管理士
第1 回マンション管理士・管理業務主任者試験に合格後、マンション管理会社での勤務を経て、マンションの総合コンサルタント事務所「オフィス・日下部」を設立。女性ならではの視点で、管理組合の相談・顧問業務、書籍等の執筆、行政・民間が主催する様々なセミナーに登壇。さらに、テレビ出演・ラジオのパーソナリティ等、幅広く活躍中。
著書に『最新版マンション理事になったらまず読む本』(実業之日本社・2011年)、『目指せ!マンション管理員』(住宅新報社・2012年)、『マンション管理組合・管理会社これからのマンション管理ガイド』(ぱる出版・2014年)、『マンションの設備・管理が一番わかる』(技術評論社・2016年)、『マンション管理実務のための区分所有法』(共著)(早稲田経営出版・2012年)、『まるわかりスマートマンション』(共著)(住宅新報社・2015年)『マンション建替えががわかる本 円滑化法改正でこう変わる!』(共著)(学芸出版社・2015年)等がある。

安中 繁(あんなか しげる)
特定社会保険労務士
1977年生まれ。立教大学社会学部卒業。
2007年3月社会保険労務士登録、安中社会保険労務士事務所設立、2015年4月ドリームサポート社会保険労務士法人に改組。
主な取扱分野として労働保険・社会保険にかかる事業主適用給付事務の代理、公的年金等社会保障にかかる個人手続の代理を行う。東京都社会保険労務士会理事。

久保田 慎平(くぼた しんぺい)
社会保険労務士
1983年横浜生まれ。
社会保険労務士事務所エスパシオで4 年間の実務経験を積んだ後、2015年4月社会保険労務士事務所人事労務アシストを開業。
東京・神奈川の中小企業を中心に就業規則の作成・変更から従業員説明会までをサポートする。過去に手掛けた就業規則等の数は延べ100件以上。就業規則や社内ルールを整備して従業員へしっかり伝え、共有することが人材の定着や会社の発展につながるという考えのもと日々活動している。助成金情報サイトでもコラムを執筆する等、助成金コンサルティングにも力を入れている。

阿毛 裕理(あもう ゆり)
看護師、保健師、行政書士資格者
1984年生まれ。2007年宮城大学看護学部卒業。
循環器内科にて看護師として勤務後、行政書士AA法務事務所・株式会社AAパートナーズを共同設立。医療法人・診療所・介護事業所の経営支援を主な取扱分野とし、他士業連携によるワンストップサービスを強みとする。