新刊書籍やセミナー開催など、オススメの情報をお届けしていきます。
2025年7月8日より、新たに令和7年度版のセミナーを開講いたしました!
そこで、8月31日までの期間限定で「セミナー開講キャンペーン」を実施中!全取り扱いセミナー対象の10%OFFクーポンを配布しております!是非ご利用ください。
【詳細・クーポンのご案内】はこちら
◆Web求人広告サイト「TACキャリアナビ」◆
『掲載期間倍増キャンペーン(6/19~8/21)』のお知らせ
TACに通う受講生へアピールをするなら、TACキャリアナビにお任せください!キャンペーンの詳細はこちら
◆プロフェッションネットワークからのお知らせ INDEX◆
-
1.[週刊]Web情報誌 Profession Journal(プロフェッションジャーナル)・・・ 本日10:30公開の最新号目次とオススメ記事、先週号の人気記事ランキングをご紹介!
-
2.セミナー/研修・・・ オススメのセミナー情報をご案内◆ はじめての経理実務書類作成(R7版) Webセミナー研修◆ 基礎から学ぶ給与計算実務(R7版) Webセミナー研修
-
3.書籍販売 ・・・ 新刊書籍のご案内◆ 「令和7年度版 税務コンパクトブック」好評販売中!
-
4.その他のサービス(1)「資格の学校TAC 受講料10%割引券&入会金免除券【2025年夏版】」プレゼント実施中!(2)TACからのオススメ情報【TAC税理士講座】(3)関西エリアでの医療事務についてお困りの際はTACグループへ!【医療事務スタッフ関西】(4)士業専門集客ホームページ制作サービスのご案内
本日、7月10日(木)
NEW! Profession Journal No.626 公開
先月、改正公益通報者保護法が成立しましたが、実は解雇に関しても重要な改正が行われています。まだ改正内容をおさえられていないという方は、今号の『従業員の解雇をめぐる企業対応Q&A』において具体的な改正内容と対応策を確認しておきましょう(柳田忍弁護士)。
『〈Q&A〉税理士のための成年後見実務』では、議論が進む成年後見制度の改正について、公表されたばかりの中間試案を取り上げ解説。今回は最低限知っておきたい主要論点をまとめます(司法書士法人F&Partners 北詰健太郎司法書士)。
[週刊]Web情報誌 最新号目次のご案内
-
・・・[ 税 務 ]・・・・・・
-
・・・[ 会 計 ]・・・・・・
-
・・・[ 労 務 ]・・・・・・
-
・・・[ 法 務 ]・・・・・・
令和7年度税制改正における『グループ通算制度』改正事項の解説 【第1回】(足立 好幸)
法人税の損金経理要件をめぐる事例解説 【事例76】「関係会社の実質的な費用収益の帰属主体」(安部 和彦)
《税務必敗法》 【第2回】「不真正の税務書類を作成した」(森 智幸)
また、プレミアム会員以外の方でもご覧いただける期間限定記事を公開しています。
⇒ Profession Journal 新着情報
⇒ 令和7年度税制改正に関する《資料リンク集》
⇒ 【期間限定】無料公開記事
~経理の実務を短期間に学習し実務に即した書類作成を習得!~
会計・税理士事務所に就職希望だが経理実務は未経験という方は、お客様への業務のアドバイスができるようになるためにも、習得しておきたい知識です。回数:全6回(約120分/回)
~給与計算の仕組みを基礎から解説!実務ですぐ使える知識が身につく!~
⇒ 【令和7年度版】開講セミナーの一覧はこちら
NEW! 令和7年版 消費税の取扱いと申告の手引 |
|
藤 桂輔 編 | |
会員価格:5,346円(税込) 定価:5,940円(税込) |
|
*Web版サービス付き
消費税の取扱いについて、最新の税制改正及び法令等を中心に関係通達の改正事項なども網羅、重要な計算規定については随所に計算式を掲げ、体系的に整理編集。設例による各種申告・届出書の作成要領と記載例を収録した実務手引書。 |
|
NEW! 組織再編税制ガイドブック |
|
太陽グラントソントン税理士法人 税理士 川瀬裕太 著 |
|
会員価格:4,455円(税込) 定価:4,950円(税込) |
|
複雑な組織再編税制について体系的に理解できるよう、組織再編税制の基本から、適格要件の内容・申告調整の処理など実務に必須の内容まで、多くの図表を用いてわかりやすく、また再編の類型ごとのポイントも記載し、組織再編税制の各種制度の概要をつかみやすいように解説。
|
|
NEW! 令和7年6月改訂 問答式 交際費・寄附金等の税務と会計 |
|
公認会計士・税理士 森田政夫 著 公認会計士・税理士 西尾宇一郎 著 |
|
会員価格:3,564円(税込) 定価:3,960円(税込) |
|
企業活動の費用のうち最も疑問や間違いが生じやすい交際費等、寄附金、使途不明金について、法令・通達等を示して問答式で詳解。実務上判断を要することの多い貸倒損失についても解説。
|
|
NEW! 令和7年版 租税条約関係法規集 |
|
公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編 | |
会員価格:16,830円(税込) 定価:18,700円(税込) |
|
わが国が締結した租税条約(協定)を完全網羅し、租税条約等の実施に伴う特例等に関する法令、OECD条約モデル・国連条約モデルについても収録。
☆Web版サービス付き(一部はWeb版のみ収録) |
|
NEW! 令和7年版 消費税実務問答集 |
|
杉浦孝幸 編 | |
会員価格:3,564円(税込) 定価:3,960円(税込) |
|
消費税の概要から申告・納付・日常的な経理処理まで、消費税取扱いについての実務知識を事例に基づく問答形式で解説。令和7年度税制改正事項を収録。
|
|
NEW! 改訂3版 企業の素顔が見えてくる正しい財務諸表と会計基準 |
|
公認会計士・税理士 濵田善彦 著 | |
会員価格:3,465円(税込) 定価:3,850円(税込) |
|
会社の実態を正しく表現するため、主要な会計基準の論点・考え方のほか、連結財務諸表や経営分析等の関連事項を盛り込み、わかりやすく実践的に解説。開示制度の改正や新たなリース会計基準など最新の情報も収録。
|
|
平素からのプロフェッションネットワーク会員サービスご利用に対する感謝の気持ちを込めまして「資格の学校TAC 受講料10%割引券&入会金免除券」をご希望の会員様全員にもれなく送付させていただきます。(割引券の有効期限は2025年10月25日(土)まで)
割引券の対象講座・ご請求方法など詳細はこちら
(割引券のご請求は2025年10月19日(日)までとなります)
セミナー終了後には個別相談も実施します。