新刊書籍やセミナー開催など、オススメの情報をお届けしていきます。
プロフェッションジャーナル連載記事の第1回を永久無料公開!
このたび、会員2万人の突破を記念して、2025年10月1日(水)午前11時より、税務・会計Web情報誌プロフェッションジャーナル(Profession Journal)に掲載の連載第1回をすべて無料公開とさせていただきます。
連載の第1回については、非会員や無料の一般会員の方もすべてお読みいただけるようになりますので、ご興味のある連載の『試し読み』として、是非ご覧ください。
無料公開に関する詳細はこちら(※人気連載の一部もご紹介しています!)
企業支援に必須の知識ローカルベンチマークや経営デザインシートについても学べる、企業の元気を支える「総合診療医」企業経営アドバイザー資格。合格を目指して頑張る皆さんを最後までサポートする〈合格保証キャンペーン〉実施中!詳細はコチラ
◆プロフェッションネットワークからのお知らせ INDEX◆
-
1.[週刊]Web情報誌 Profession Journal(プロフェッションジャーナル)・・・ 本日10:30公開の最新号目次とオススメ記事、先週号の人気記事ランキングをご紹介!
-
2.セミナー/研修・・・ オススメのセミナー情報をご案内◆ 賃上げ促進税制に係る税額控除等の実務(R7版) Webセミナー研修◆ 固定資産に係る実務(R7版) Webセミナー研修◆ 【重要】棚卸に伴う通信セミナー教材発送休止期間(9/27~9/30)のお知らせ
-
3.書籍販売 ・・・ 新刊書籍のご案内◆ 「令和7年度版 税務コンパクトブック」好評販売中!見本56ページ掲載してます!◆ 【重要】棚卸に伴う書籍発送休止期間(9/26~9/30)のお知らせ
-
4.その他のサービス(1)「資格の学校TAC 受講料10%割引券&入会金免除券【2025年夏版】」プレゼント実施中!(2)TACからのオススメ情報【TAC税理士講座】(3)関西エリアでの医療事務についてお困りの際はTACグループへ!【医療事務スタッフ関西】(4)士業専門集客ホームページ制作サービスのご案内
本日、9月18日(木)
NEW! Profession Journal No.636 公開
令和7年度税制改正で手当てされた法人課税信託に係る課税の適正化について、『〈ポイント解説〉役員報酬の税務』において詳しく解説。改正の具体的な内容や適用時期はもちろん、改正前の取扱いや改正に至った背景についても紹介します(中尾隼大税理士)。
北詰健太郎司法書士の『《税理士のための》登記情報分析術』の連載では、昨年より開始された相続登記の申請義務化について、その内容及び対応方法等を確認。税理士であっても顧客から申請義務化に関する問い合わせを受けることも当然あるため、改めておさらいしておきましょう。
[週刊]Web情報誌 最新号目次のご案内
-
・・・[ 税 務 ]・・・・・・
-
・・・[ 会 計 ]・・・・・・
-
・・・[ 法 務 ]・・・・・・
-
・・・[ 読み物 ]・・・・・・
新リース会計基準における実務対応-会計処理と申告調整のポイント-【第3回】(鈴木 慧史)
また、プレミアム会員以外の方でもご覧いただける期間限定記事を公開しています。
⇒ Profession Journal(PJ) 新着情報
⇒ 令和7年度税制改正に関する《資料リンク集》
⇒ 【期間限定】無料公開記事
~賃上げ促進税制をはじめとする租税特別措置法に規定する法人税額の特別控除制度の適用要件、計算方法について徹底解説!~
~固定資産に係る会計や税務の実務を詳細に解説!~
⇒ 【令和7年度版】開講セミナーの一覧はこちら
⇒詳しくはこちらをご覧ください。
NEW! 中小企業M&Aを成功させる! 「見る力」「見せる力」の磨き方 |
|
公認会計士・税理士 荻窪輝明 著 | |
会員価格:2,970円(税込) 定価:3,300円(税込) |
|
中小企業のM&Aにおいて「相手企業をどう見るか」「相手企業からどう見られているか」という視点を切り口に、相手企業の調査方法や自社の強みを可視化する方法などを取り上げ、M&Aを検討・推進するにあたって成否に直結するポイントを多角的な視点から解説。
|
|
NEW! プラス思考の経済効果 |
|
宮本勝浩 著 | |
会員価格:1,980円(税込) 定価:2,200円(税込) |
|
様々な社会現象によって生まれる「経済効果」とは、どのようなものであるかという基礎を解説するとともに、経済効果を豊富な事例数で紹介。実際に経済効果を算出するためにどのような手順で計算を行っているかなど、経済効果分析をより身近に感じられる一冊。
|
|
⇒詳しくはこちらをご覧ください。
平素からのプロフェッションネットワーク会員サービスご利用に対する感謝の気持ちを込めまして「資格の学校TAC 受講料10%割引券&入会金免除券」をご希望の会員様全員にもれなく送付させていただきます。(割引券の有効期限は2025年10月25日(土)まで)
割引券の対象講座・ご請求方法など詳細はこちら
(割引券のご請求は2025年10月19日(日)までとなります)
セミナー終了後には個別相談も実施します。