税理士・春香の民法講座
- 2,178 円 (会員価格) (税込)
- 定価: 2,420 円 (税込)
- 著者
青山学院大学 学長 三木義一 監修
税理士 鹿田良美、税理士 出川洋、税理士 丸田隆英 著 - 出版社
清文社
- 発行日2019年02月12日
- 改訂年新版/税法の中の「民法」を探る
- 判型A5判 216 頁
- ISBN978-4-433-65028-5
税理士が知っておくべき「税法と民法の接点」について厳選した28事例を「会話形式」でわかりやすく解説。
民法(債権関係)改正に伴う改訂版。
在庫3個
【商品説明】
税理士が知っておくべき「税法と民法の接点」について厳選した28事例を「会話形式」でわかりやすく解説。
民法(債権関係)改正に伴う改訂版。
【目次】
第1章 国税通則法と民法の接点
第1話 錯誤無効から錯誤取消しへ 誤った申告の是正手段は変わる?
第2話 修正意思のない修正申告の取扱い
第3話 住所を転々として申告しなかった場合
第4話 条件成就による遡及効の課税への影響
第5話 時効と除斥期間ってどう違う?
第6話 後発的事由に基づく更正の請求と契約の解除
第7話 法的申告期限前に契約解除をした場合の課税関係
第8話 更正の請求以外に、国に対して税金の不当利得を請求できるか
第2章 所得税法・法人税法と民法の接点
第9話 消滅時効の援用、そのとき債権者は?債務者は?
第10話 時効による取得と所得課税
第11話 夫婦や親子で住宅ローンを組んだ場合
第12話 保証債務を履行するために土地を譲渡し、求償権が行使不能である場合とは
第13話 デッド・エクイティ・スワップ(DES)と混同
第14話 所得税法58条と民法上の交換契約
第15話 「組合」に関する課税関係
第3章 相続税法と民法の接点
第16話 未収の地代家賃、未分割の財産から生じる収益
第17話 親族間の使用貸借
第18話 地上権と賃借権
第19話 借店舗の造作は誰のもの?
第20話 借地権の種類
第21話 贈与契約書さえつくっておけば大丈夫!?
第4章 消費税法と民法の接点
第22話 請負契約に基づく報酬も給与?!
第23話 請負契約による賃貸用建物は、消費税の課税期間内に引き渡されたなら、完成度は不問?
第5章 税理士法と民法の接点
第24話 委任契約と税理士損害賠償責任
第25話 申告書作成を依頼された税理士が、頼まれもしないのに帳簿作成をした場合の責任
第26話 税理士の履行補助者の説明義務違反にかかる損害賠償責任
第27話 粉飾決算を助けた税理士の責任
第28話 税理士も知っておくべき定型約款
【著者紹介】
監修者
三木義一(みき・よしかず)
中央大学法学部、一橋大学大学院修了後、日本大学、静岡大学、立命館大学を経て、現在、青山学院大学学長
博士(法学・一橋大学)、弁護士
著者
鹿田良美(しかた・よしみ)
税理士(近畿税理士会 北支部 所属)
大阪市生まれ
昭和58年 立命館大学法学部法学科卒業
昭和59年 大阪国税局(国税専門官14期)採用
平成3年 大阪国税局課税第一部国税訟務官室を最後に退職
平成10年 立命館大学大学院法学研究科博士課程前期課程修了
平成12年 立命館大学大学院経営学研究科博士課程前期課程修了
平成12年 税理士登録
平成14年 鹿田良美税理士事務所開設、現在に至る
出川洋(でがわ・よう)
税理士(近畿税理士会 葛城支部 所属)
奈良県生まれ
昭和59年 立命館大学法学部法学科卒業
平成15年 立命館大学大学院法学研究科修士課程修了
平成15年 税理士登録
平成16年 出川洋税理士事務所開設、現在に至る
丸田隆英(まるた・たかひで)
昭和33年 大阪市生まれ
昭和56年 関西大学法学部卒業
昭和56年~平成21年
大阪国税局国税訟務官室、同局資産評価官付審査指導担当主査等を経て平成21年7月大淀税務署個人課税第一部門統括官を最後に退職
平成7年 不動産鑑定士登録
平成21年 税理士登録
丸田税理士事務所・不動産鑑定を開業