Profession Journal
書籍販売
セミナー/研修
会員登録
会員ログイン
PROnet
情報ツール
税制改正情報
(
Page 3
)
情報ツール
税務行政機関アドレス帳
主要国税システムカード
税務資料
主要税法取扱便覧
税制改正情報
(29)
タイプ
29件すべての結果を表示
並べ替え:
最新
最古
情報ツール
税制改正情報
平成19年度改正
2016年03月08日(掲載号:No.183)
筆者:pronetadmin
平成19年度税制改正(相続税制関係)
1 特定同族株式等に係る相続時精算課税制度の特例の創設(措法70の3の3、70の3の4) 平成19年1月1日から平成20年12月31日までに間に贈与を受けた取引相場のない株式等につい...
情報ツール
税制改正情報
平成19年度改正
2016年03月08日(掲載号:No.183)
筆者:pronetadmin
平成19年度税制改正(国際税制関係)
1 三角合併等 平成18年5月1日から施行されている会社法では、吸収合併、吸収分割又は株式交換の場合において、消滅会社の株主等に対して、存続会社等の株式を交付せず、金銭そ...
情報ツール
税制改正情報
平成19年度改正
2016年03月08日(掲載号:No.183)
筆者:pronetadmin
平成19年度税制改正(信託税制関係)
1922年(大正11年)に信託法及び信託業法が整備されて以来、信託法は、専ら営業信託や集団信託といったものに使われ、貸付信託法、投資法人及び投資信託法、資産流動化法などの信託...
情報ツール
税制改正情報
平成19年度改正
2016年03月08日(掲載号:No.183)
筆者:pronetadmin
平成19年度税制改正(法人税制関係)
建物、建物附属設備、機械装置、器具備品、車両運搬具などの資産は時の経過等によってその価値が減っていきます。このような資産を減価償却資産といいます。減価償却資産の取得に...
情報ツール
税制改正情報
平成18年度改正
2016年03月08日(掲載号:No.183)
筆者:pronetadmin
平成18年度税制改正(その他の税制)
1 寄付金控除の定額控除の引下げ(措法41の18) 特定寄付金を支出したときは、次の金額を所得から差し引くことができます。 今年の改正で、この寄付金控除の定額控除(適用下限...
情報ツール
税制改正情報
平成18年度改正
2016年03月08日(掲載号:No.183)
筆者:pronetadmin
平成18年度税制改正(相続税・贈与税)
1 物納制度の見直し 相続税の物納制度について手続の明確化・迅速化等の観点から、納税環境整備の一環として、① 物納不適格財産の明確化、②物納手続の明確化、③物納申請の許可...
情報ツール
税制改正情報
平成18年度改正
2016年03月08日(掲載号:No.183)
筆者:pronetadmin
平成18年度税制改正(土地建物に係る税制)
一 地震対策税制 今年の改正では、昨今の地震に対する意識の高まりと状況を踏まえ、建築物の耐震化率を今後10年間で90%まで引き上げることを目標に、耐震性が確保された良質な...
情報ツール
税制改正情報
平成18年度改正
2016年03月07日(掲載号:No.183)
筆者:pronetadmin
平成18年度税制改正(法人関連税制)
一 会社法施行による決算申告実務の変更(会社法435、会社計算規則91) 平成18年5月1日から会社法が施行されましたので、同日以後に事業年度が終了する会社については、旧商法に...
情報ツール
税制改正情報
平成18年度改正
2016年03月02日(掲載号:No.183)
筆者:pronetadmin
平成18年度税制改正(国・地方を通ずる個人所得課税)
1 国から地方への3兆円の税源移譲([所]所法89、[地]地法35、314の3) ――住民税率は一律10%に、所得税率は5%~40%の6段階に―― 真の地方分権を推進し、地方自治の確...
1
2
3
PROnet
情報ツール
税制改正情報
(
Page 3
)
会員ログイン
ログイン情報を記憶
ログイン
新規会員登録
パスワードをお忘れですか ?
パスワードを忘れた方
ご登録メールアドレスを入力してください。
新しいパスワードをメールで送信します。
新しいパスワードを取得する
ログイン
新規会員登録