- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.543(2023年11月09日) 目次
No.543(2023年11月09日) 目次

- 酒井克彦の〈深読み◆租税法〉 【第125回】「消費税法判例解析講座(その2)」 ( 酒井 克彦 )
- 谷口教授と学ぶ「国税通則法の構造と手続」 【第20回】「国税通則法46条(~55条)」-納税の猶予の意義と性格- ( 谷口 勢津夫 )
- 〔疑問点を紐解く〕インボイス制度Q&A 【第32回】「個人事業者が令和5年のみで適格請求書発行事業者をやめる場合の取消届出書の提出期限」 ( 石川 幸恵 )
- 〈令和5年度税制改正で創設された〉パーシャルスピンオフ税制のポイント 【第3回】「事業再編計画認定要件と認定手続き」 ( 川瀬 裕太 )
- 〈徹底分析〉租税回避事案の最新傾向 【第14回】「法人税法132条」 ( 佐藤 信祐 )
- 〔資産税を専門にする税理士が身に着けたい〕税法や通達以外の実務知識 【第13回】「建築基準法・都市計画法の基礎知識(その5)」-建蔽率②- ( 笹岡 宏保 )
- Q&Aでわかる〈判断に迷いやすい〉非上場株式の評価 【第34回】「〔第5表〕課税時期前3年以内に取得した土地等及び建築中の家屋がある場合の取扱い」 ( 柴田 健次 )
- 事例でわかる[事業承継対策]解決へのヒント 【第59回】「親族外事業承継と役員選任権付株式」 ( 太陽グラントソントン税理士法人 事業承継対策研究会 )
- さっと読める! 実務必須の[重要税務判例] 【第92回】「家屋の評価誤りと除斥期間事件」~最判令和2年3月24日(民集74巻3号292頁)~ ( 菊田 雅裕 )



新着情報
-
2025年10月09日
- 2025年10月08日
-
※審議資料はこちら。
[審議事項]
1.企業会計基準「期中財務諸表に関する会計基準」等【公表議決】
2.2025年10月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の報告
3.IFRS第16号「リース」の適用後レビューへの対応
4.金融資産の減損に関する会計基準の開発
5.実務対応報告公開草案「非化石価値の特定の購入取引における需要家の会計処理に関する当面の取扱い(案)」に寄せられたコメントへの対応
6.企業会計基準公開草案「後発事象に関する会計基準(案)」等に寄せられたコメントへの対応
7.専門委員の選退任※資料はこちら。
[審議事項]
1.「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する意見聴取
メルマガ
- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.543((2023年11月09日)) 目次