Profession Journal 新着情報
-
2018年03月の新着情報2018年03月23日
- 【開示情報】第三者委員会の調査未了に伴う今後の当社の対応について(ドミー) ※PDFファイル
- 【金融庁】有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項及び有価証券報告書レビューの実施について(平成30年度)
-
【日本公認会計士協会】監査事務所情報開示検討プロジェクトチーム「監査法人の計算書類及び監査報告書の文例に関する研究報告」(公開草案)の公表について 【募集中】
日本公認会計士協会HPのトップページへ移動します。実務指針等(3/23付け)で公開されています。
- 【金融庁】「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等に対するパブリックコメントの結果等について
- 【開示情報】国際財務報告基準(IFRS)の任意適用に関するお知らせ(豊田合成)
-
【日本公認会計士協会】業種別委員会実務指針「仮想通貨交換業者の財務諸表監査に関する実務指針」(公開草案)の公表について 【募集中】
日本公認会計士協会HPのトップページへ移動します。実務指針等(3/23付け)で公開されています。
- 【中小企業庁】東日本大震災に伴う被災中小企業・小規模事業者支援策を延長します
2018年03月22日- 【法務省】 「民法の一部を改正する法律(債権法改正)について」を更新しました(ポスター・パンフレットを掲載しました。)。
-
【国税庁】「たばこ税等及び酒税の加算税の取扱いについて」の一部改正について(事務運営指針)
(抜粋)所得税法等の一部を改正する等の法律(平成29年法律第4号)等により国税通則法(昭和37年法律第66号)等の一部が改正等されたことから、所要の規定の整備を図るものである。
2018年03月20日- 【日本税理士会連合会】改正「中小企業の会計に関する指針」の公表について
-
【日本公認会計士協会】専門業務実務指針4400「合意された手続業務に関する実務指針」の改正について
日本公認会計士協会HPのトップページへ移動します。実務指針等(3/20付け)で公開されています。
- 【財務省】クロアチアとの租税協定について実質合意に至りました
-
【日本公認会計士協会】業種別委員会実務指針第11号「大口供給を行う一般ガス事業における部門別収支計算書に関する公認会計士等による合意された手続業務に係る実務指針」及び同実務指針第51号「大口供給を行う一般ガス事業における部門別収支計算書に係る監査上の取扱い」の改正、並びに業種別委員会実務指針第58号「一般ガス導管事業者が作成する託送収支計算書等に対する公認会計士等による合意された手続業務に係る実務指針」及び同実務指針第59号「一般ガス導管事業者が作成する託送収支計算書等に係る監査上の取扱い」の公表について
日本公認会計士協会HPのトップページへ移動します。実務指針等(3/20付け)で公開されています。
- 【内閣府】リーフレット「マイナンバーまるわかりガイド」を掲載しました
2018年03月19日2018年03月16日-
【日本公認会計士協会】自主規制・業務本部審理ニュース[No.4]「独立行政法人 福祉医療機構からの借入金の残高確認について」の公表について
日本公認会計士協会HPのトップページへ移動します。実務指針等(3/16付け)で公開されています。
- 【国土交通省】「歴史的建築物の活用に向けた条例整備ガイドライン」を策定しました!~古民家等の歴史的建築物を活用した、魅力ある観光まちづくりに向けて~
- 【ASBJ/FASF】企業会計基準委員会から、2018年4月のASAF会議に仮想通貨に関するペーパーを提出
- 【金融庁】「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件」の一部改正(案)に対するパブリックコメントの結果等について
- 【国税庁】「『法人番号の公表同意書』等の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
- 【金沢国税局】課税部事務処理センター(課税センター)の設置について
2018年03月15日-
【日本公認会計士協会】「期末監査期間等に関する実態調査報告書」の公表について
日本公認会計士協会HPのトップページへ移動します。お知らせ(3/15付け)で公開されています。