Profession Journal 新着情報
-
2025年09月の新着情報2025年09月19日
-
【ASBJ/FASF】第557回企業会計基準委員会 YouTube
※審議資料はこちら。
[審議事項]
1.2025年10月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)への対応
2.IFRS第16号「リース」の適用後レビューへの対応
3.法人税等会計基準等の見直し
4.金融資産の減損に関する会計基準の開発
5.企業会計基準公開草案「期中財務諸表に関する会計基準(案)」等に寄せられたコメントへの対応 -
【ASBJ/FASF】第556回企業会計基準委員会YouTube(第3回「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する公聴会)
※資料はこちら。
[審議事項]
1.「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する意見聴取[前半]
2.「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する意見聴取[後半] - 【日本証券業協会】2024年以降のNISAに関するQ&A
2025年09月18日- 【国税庁】年末調整手続の電子化に関するパンフレット
- 【信託協会】令和8年度税制改正要望を決定 ※PDFファイル
- 【全国銀行協会】「企業価値担保権の活用に向けたポイント」の作成について
- 【経済産業省】令和7年9月2日からの大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 【日本商工会議所】「令和8年度税制改正に関する意見」を公表
-
【帝国データバンク】首都圏「本社移転」動向調査(2025年上半期)
首都圏への本社移転、過去10年で最多5年ぶり「転入超過」へ
- 【財務省】 もっと知りたい税のこと(令和7年7月発行)
-
【官報:令和7年9月18日(号外第209号)】〔告示〕租税特別措置法施行令第25条の17第7項第2号イ、ロ⑵及びホの規定に基づき、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣、農林水産大臣、経済産業大臣、国土交通大臣及び環境大臣が財務大臣と協議して定める業務、事業、方法及び所轄庁を定める告示の一部を改正する告示(内閣府・総務・財務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境八)
関連法規:租税特別措置法施行令第25条の17《公益法人等に対して財産を寄附した場合の譲渡所得等の非課税》
2025年09月16日- 【金融庁】令和7年9月12日からの大雨に伴う災害等に対する金融上の措置について
- 【国土交通省】全国の地価動向は全用途平均で4年連続上昇~令和7年都道府県地価調査~
- 【経済産業省】令和7年9月12日からの大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 【日本監査役協会】更新版「サステナビリティ情報の開示と保証をめぐる議論の動向について」を公表
- 【日本税理士会連合会】〈国税庁からのお知らせ〉令和6年能登半島地震に係る国税の申告・納付等の期限延 長措置の石川県輪島市、珠洲市、鳳珠郡穴水町及び鳳珠郡能登町における終了について
- 【国税庁・e‐Tax】「iPhoneのマイナンバーカード」に対応しました。
2025年09月12日- 【国税不服審判所】「令和6年能登半島地震」に係る審査請求の期限延長措置の石川県輪島市、珠洲市、鳳珠郡穴水町及び鳳珠郡能登町における終了について
- 【日本経済団体連合会】令和8年度税制改正に関する提言 ―成長と分配の好循環の定着に向けて―
- 【厚生労働省】令和6年能登半島地震関係石川県奥能登2市2町における労働保険料、障害者雇用納付金などの、申告・納期限の延長後の期限を令和7年10月31日と決定し、延長措置は終了します
- 【国税庁】令和6年能登半島地震に係る国税の申告・納付等の期限延長措置の石川県輪島市、珠洲市、鳳珠郡穴水町及び鳳珠郡能登町における終了に伴う振替納税のお知らせ ※PDFファイル
- 【国税庁】令和6年能登半島地震に係る国税の申告・納付等の期限延長措置の石川県輪島市、珠洲市、鳳珠郡穴水町及び鳳珠郡能登町における終了について ※PDFファイル
- 【総務省】令和6年(2024年)能登半島地震による被災納税者に対する期限 の延長について(通知)(令和7年9月12日)
- 【官報:令和7年9月12日(本紙第1548号)】〔告示〕石川県の一部の地域における国税に関する申告期限等を指定する件(国税庁一八)
- 【国税庁・e‐Tax】法人の「申告のお知らせ」の格納について(石川県の一部の地域及び富山県に納税地がある法人の皆様へ)(更新)
2025年09月11日2025年09月09日 -
【ASBJ/FASF】第557回企業会計基準委員会 YouTube