Profession Journal
書籍販売
セミナー/研修
Profession Journal
税務
解説
税務情報の速報解説
税制改正情報
税務用語解説
会計
解説
会計情報の速報解説
他テーマ
労務
法務
経営
読み物
PROnet
PROnetトップ
書籍販売
セミナー/研修
会社案内
会員登録
会員ログイン
Pronet
Profession Journal
Back Number一覧
No.238(2017年10月05日) 目次
No.238(2017年10月05日) 目次
monthly TAX views -No.57-「選挙後に始まるか、公的年金等控除をめぐる議論」
( 森信 茂樹 )
組織再編税制の歴史的変遷と制度趣旨 【第7回】
( 佐藤 信祐 )
租税争訟レポート 【第34回】「賃貸用建物の建築費用の用途区分(国税不服審判所裁決)」
( 米澤 勝 )
相続空き家の特例 [一問一答] 【第14回】「敷地の一部について既に「相続空き家の特例」を受けている場合」-対象敷地の一部の譲渡-
( 大久保 昭佳 )
〈Q&A〉印紙税の取扱いをめぐる事例解説 【第48回】「自然災害等により被害を受けられた方が作成する契約書の非課税措置」
( 山端 美德 )
収益認識会計基準(案)を学ぶ 【第7回】「収益の認識基準⑤」-履行義務の充足による収益の認識-
( 阿部 光成 )
経理担当者のためのベーシック会計Q&A 【第136回】企業結合会計⑧「共通支配下の取引」-無対価の会社分割(分割会社、承継会社ともに子会社のケース)
( 渡邉 徹、素村 康一 )
〔事例で使える〕中小企業会計指針・会計要領《自己株式》編 【第2回】「自己株式の処分」
( 前原 啓二 )
外国人労働者に関する労務管理の疑問点 【第7回】「後々トラブルにならないよう入社時に説明すべきこと(その1)」
( 永井 弘行 )
税理士が知っておきたい[認知症]と相続問題〔Q&A編〕 【第19回】「民事信託の利用(その1)」-親なき後問題への対応(遺言代用型信託)-
( 栗田 祐太郎 )
これからの会社に必要な『登記管理』の基礎実務 【第8回】「定款・議事録管理の仕組みづくり」-不完全な定款から万全な定款に-
( 本橋 寛樹 )
〈小説〉『所得課税第三部門にて。』 【第1話】「所得税法56条と租税回避」
( 八ッ尾 順一 )
《編集部レポート》 日税連、京都大学にて寄附講座を開講~神津会長が登壇、学生に税理士の魅力を伝える~
( Profession Journal 編集部 )
新着情報
2025年11月28日
【国税庁・e‐Tax】e-Tax仕様書等の掲載について【令和8年1月5日受付開始予定】(更新)
【国税庁】令和7年6月30日付課法2-7ほか1課共同「法人税基本通達等の一部改正について」(法令解釈通達)等の趣旨説明
【経済産業省】令和7年10月8日から13日までの間の暴風雨による東京都八丈町及び青ヶ島村の区域に係る災害が激甚災害として指定されたことに伴い、追加の被災中小企業・小規模事業者対策を講じます
【官報:令和7年11月28日(本紙第1598号)】〔告示〕租税特別措置法第93条第2項の規定に基づき、令和8年の同項に規定する平均貸付割合を告示する件(同三〇五)
2025年11月27日
【国税庁】法人税基本通達等の一部改正について(法令解釈通達)
【国税庁・e‐Tax】CSVファイル等作成・分割ツールの掲載について(更新)
【国税庁】源泉所得税の改正のあらまし(日トルクメニスタン新租税条約) ※PDFファイル
2025年11月26日
【金融庁】「企業内容等の開示に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令」(案)等に対するパブリックコメントの実施について
もっと見る
記事検索
詳細検索ページ
バックナンバー
連載記事一覧
無料公開記事
Pronet
Profession Journal
Back Number一覧
No.238((2017年10月05日)) 目次
会員ログイン
ログイン情報を記憶
ログイン
新規会員登録
パスワードをお忘れですか ?
パスワードを忘れた方
ご登録メールアドレスを入力してください。
新しいパスワードをメールで送信します。
新しいパスワードを取得する
ログイン
新規会員登録