Profession Journal 新着情報
-
2018年04月の新着情報2018年04月18日2018年04月18日
- 【金融庁】スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議(第15回)議事録(平成30年3月13日開催)
- 【e-Gov・パブリックコメント】「平成30年中に相続等により取得した原子力発電所周辺の避難指示区域内に存する土地等の評価について」の法令解釈通達(案)に対する意見公募手続の実施について
- 【経済産業省】国際競争力強化に向けた日本企業の法務機能の在り方研究会報告書を取りまとめました
- 【官報:平成30年4月18日(号外第87号)】〔省令〕国際観光旅客税法施行規則(財務三九)
- 【官報:平成30年4月18日(号外第87号)】〔政令〕国際観光旅客税法施行令(一六一)
- 【官報:平成30年4月18日(号外第87号)】〔法律〕国際観光旅客税法(一六)
2018年04月17日-
【日本公認会計士協会】業種別委員会研究報告第6号「生命保険会社における任意の四半期レビュー報告書の文例について」の廃止について
日本公認会計士協会HPのトップページへ移動します。専門情報(4/17付け)で公開されています。
-
【日本公認会計士協会】「業種別委員会実務指針第60号「保証業務実務指針2450「生命保険会社における任意の四半期レビューに係る実務指針」」」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について
日本公認会計士協会HPのトップページへ移動します。専門情報(4/17付け)で公開されています。
-
【日本公認会計士協会】業種別委員会実務指針第50号「一般送配電事業者が作成する送配電部門収支計算書等に係る監査上の取扱い」の改正について
日本公認会計士協会HPのトップページへ移動します。専門情報(4/17付け)で公開されています。
-
【日本公認会計士協会】「公会計委員会実務指針第8号「地方独立行政法人監査に関する実務上の留意点」の改正について」の公表について
日本公認会計士協会HPのトップページへ移動します。専門情報(4/17付け)で公開されています。
2018年04月16日- 【法務省】成年年齢引下げを見据えた環境整備に関する関係府省庁連絡会議
- 【日本弁護士連合会】「個人債務者の私的整理に関するガイドライン」に関するアンケート調査報告書
- 【国税庁】補聴器の購入費用に係る医療費控除の取扱いについて(情報)
- 【国税庁】(タックスアンサーNo.1525)仮想通貨交換業者から仮想通貨に代えて金銭の補償を受けた場合
-
【日本公認会計士協会】「マネー・ローンダリング等対策の取組について」の公表のお知らせ
日本公認会計士協会HPのトップページへ移動します。お知らせ(4/16付け)で公開されています。
-
【財務省】平成30年度税制改正 省令
※要綱のみ。新旧対照表は未公表。
- 【国税庁】「消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書保存方式が導入されます(平成30年4月)」を掲載しました。
-
【国税庁】平成30年分の路線価図等の公開予定日について ※PDFファイル
(抜粋)平成30年分の路線価図等は、7月2日(月)10時に公開することを予定していますのでお知らせいたします。
2018年04月13日- 【中小企業庁】「生産性向上特別措置法案における基本計画策定等に係るアンケート調査の結果(二次公表・最終)」を公表しました
-
【財務省】平成30年度税制改正 政令
※要綱のみ。新旧対照表は未公表。
- 【開示情報】第三者委員会設置に関するお知らせ(ブロードメディア) ※PDFファイル
-
【金融庁】「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表について
(抜粋)本件については、企業会計基準委員会(ASBJ)において、企業会計基準第29号「収益認識に関する会計基準」等を公表したことを受け、財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等について所要の改正を行うものです。
- 【国税庁・e‐Tax】電子申告の義務化についてよくある質問