2025年3月27日(木)AM10:30、
プロフェッションジャーナル No.612を公開!
今週のお薦め記事
長期人気連載『谷口教授と学ぶ「税法基本判例」』では、税法における「住所」の意義について機能的意義と内容的意義とに分けて検討。なお、検討にあたって住所国外移転(武富士)事件を取り上げます(谷口勢津夫大阪学院大学法学部教授)。
実務への大きな影響が想定される新リース会計基準について、『2025年3月期決算における会計処理の留意事項』の最終回でピックアップ。新リース会計基準適用までの準備として、契約の洗い出しやシステム導入の検討等について確認します(史彩監査法人 西田友洋公認会計士)。
泉絢也東洋大学法学部准教授の連載『暗号資産(トークン)・NFTをめぐる税務』では、東京国税局に「米国ビットコインETFを譲渡した場合の所得は分離課税になるか」について照会した結果を解説。照会内容への回答や今後の分離課税導入の是非に係る議論への影響について言及します。
- ご 案 内 -
プロフェッションジャーナルの解説記事は毎週木曜日(AM10:30)に公開し、《速報解説》は随時公開します。
〇プロフェッションジャーナルは、プロフェッションネットワークのプレミアム会員専用の閲覧サービスです(過去の記事もすべて閲覧可能)。
〇「一般会員」の方が「プレミアム会員」へ移行するには、下記をご覧ください。
➡よくある質問(FAQ)[プレミアム会員になりたいのですが(一般会員の方)。]