2025年7月17日(木)AM10:30、
プロフェッションジャーナル No.627を公開!
今週のお薦め記事
魚住康博経団連経済基盤本部長の連載『日本の企業税制』では、経済産業省から公表されたばかりの国際課税制度のあり方に関する最終報告書を紹介。日本企業の国際競争力の維持・向上の阻害要因とならないようにするための外国子会社合算税制の見直しを含む課題等について取り上げます。
人気連載『〈ポイント解説〉役員報酬の税務』では、役員給与の額のうち「不相当に高額な部分の金額」を損金不算入とすることは憲法違反ではないかという問いに対して回答。この点につき合憲性が争われた残波事件など著名裁判例も確認しつつ、現在の実務上の対応について言及します(中尾隼大税理士)。
石王丸香菜子公認会計士の連載『〈経理部が知っておきたい〉炭素と会計の基礎知識』は、話の舞台を上場企業に移し、今号より連載再開。サステナビリティ情報開示に関しては、新しく耳慣れない用語もあるため、まずは経理部としておさえておきたい用語を確認していきます。
- ご 案 内 -
プロフェッションジャーナルの解説記事は毎週木曜日(AM10:30)に公開し、《速報解説》は随時公開します。
〇プロフェッションジャーナルは、プロフェッションネットワークのプレミアム会員専用の閲覧サービスです(過去の記事もすべて閲覧可能)。
〇「一般会員」の方が「プレミアム会員」へ移行するには、下記をご覧ください。
➡よくある質問(FAQ)[プレミアム会員になりたいのですが(一般会員の方)。]