- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.628(2025年07月24日) 目次
No.628(2025年07月24日) 目次

- 令和7年度税制改正の基礎控除の見直し等による源泉徴収事務への影響 ( 篠藤 敦子 )
- 国家安全保障から見る令和7年度及び近年の税制改正-防衛特別法人税等の企業への影響- 【第1回】 ( 荒井 優美子 )
- 令和7年度税制改正における『グループ通算制度』改正事項の解説 【第4回】 ( 足立 好幸 )
- 「税理士損害賠償請求」頻出事例に見る原因・予防策のポイント【事例148(法人税)】 「代替資産を資産計上して「収用等の特別控除」を適用すべきところ、修繕費として譲渡経費に計上したため、税務調査で指摘を受け、修正申告で修繕費を資産計上したが、当初申告で資産計上していなかったため、「収用等の特別控除」も「代替資産の圧縮記帳」も適用できなくなってしまった事例」 ( 齋藤 和助 )
- 固定資産をめぐる判例・裁決例概説 【第51回】「食堂の冷房のために設置されたクーラーは簡単に取り外すことができ、7組の室内機と室外機が各々稼働又は休止しているから建物附属設備ではなく、単体の冷房用機器(器具及び備品)の集合体とされた事例」 ( 菅野 真美 )
- 暗号資産(トークン)・NFTをめぐる税務 【第72回】 ( 泉 絢也 )
- 〈一角塾〉図解で読み解く国際租税判例 【第75回】「外国証券会社への売委託による株式譲渡損失に関する繰越控除の適用可否(地判平27.7.3、高判平28.3.17)(その1)」~租税特別措置法37条の12の2、日本国憲法13条・14条・84条・98条2項、 日米租税条約1条2項(a)~ ( 西川 浩史 )


新着情報
-
2025年07月25日
-
施行まで半年 改正下請法の認知度は 57.4%と過半を超える
※審議資料はこちら。
[審議事項]
1.企業会計基準諮問会議からの報告
2.2025年7月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の報告
3.IFRS第16号「リース」の適用後レビューへの対応
4.企業会計基準公開草案「期中財務諸表に関する会計基準(案)」に寄せられたコメントへの対応
5.金融資産の減損に関する会計基準の開発
6.実務対応報告公開草案「非化石価値の特定の購入取引における需要家の会計処理に関する当面の取扱い(案)」に寄せられたコメントへの対応
7.専門委員等の選退任 2025年07月24日 -
100億宣言1419社、 「製造業」が4割 30代社長の宣言目立つ
2025年07月23日
メルマガ
- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.628((2025年07月24日)) 目次