- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.100(2014年12月25日) 目次
No.100(2014年12月25日) 目次
- 山本守之の法人税“一刀両断” 【第6回】「寄附金課税を考える」 ( 山本 守之 )
- 5%・8%税率が混在する消費税申告書の作成手順 【第3回】「全額控除方式による具体例」 ( 島添 浩、小嶋 敏夫 )
- 「税理士損害賠償請求」頻出事例に見る原因・予防策のポイント【事例21(消費税)】 「非課税売上対応課税仕入が多額にあったため、一括比例配分方式が有利であったにもかかわらず、非課税仕入との思い込みから不利な個別対応方式で申告してしまった事例」 ( 齋藤 和助 )
- 法人税に係る帰属主義及びAOAの導入と実務への影響 【第4回】「改正の内容③」 ( 小林 正彦 )
- 貸倒損失における税務上の取扱い 【第33回】「法人税基本通達改正の歴史②」 ( 佐藤 信祐 )
- 経理担当者のためのベーシック税務Q&A 【第22回】「雇用関連税制と税額控除」 ( 草薙 信久 )
新着情報
-
2025年02月05日
- 2024年02月04日
- 2025年02月04日
-
【財務省】所得税法等の一部を改正する法律案の概要
※法律案及び関係資料については後日掲載予定
【ASBJ/FASF】第540回企業会計基準委員会 YouTube
※審議資料はこちら。
[審議事項]
1.金融資産の減損に関する会計基準の開発
2.四半期報告制度の見直しに関する対応
3.移管指針公開草案「金融商品会計に関する実務指針(案)」に寄せられたコメントへの対応
4.バーチャルPPAに係る会計上の取扱い
5.移管指針
6.公開草案「2024年年次改善プロジェクトによる企業会計基準等の改正(案)」に寄せられたコメントへの対応 2025年02月03日
メルマガ
- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.100((2014年12月25日)) 目次