- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.608(2025年02月27日) 目次
No.608(2025年02月27日) 目次

- 谷口教授と学ぶ「税法基本判例」 【第46回】「所得税における「時間」」-生命保険年金二重課税訴訟・最判平成22年7月6日民集64巻5号1277頁- ( 谷口 勢津夫 )
- 暗号資産(トークン)・NFTをめぐる税務 【第62回】 ( 泉 絢也 )
- 固定資産をめぐる判例・裁決例概説 【第46回】「雑損控除の対象となる損失は物理的損害に基因するものであり、物理的な被害から直接生じたものではない損害に基因するものについては雑損控除が認められなかった事例」 ( 菅野 真美 )
- 「税理士損害賠償請求」頻出事例に見る原因・予防策のポイント【事例143(所得税)】 「障害者1級となった義母を扶養に入れられないか相談を受けたが同居する義父の年金収入があったため扶養に入れず申告していたが、依頼者自身で税務署に出向いて申告したところこれが認められたことから、過年度分につき損害賠償請求を受けた事例」 ( 齋藤 和助 )
- 学会(学術団体)の税務Q&A 【第14回】「複数の学会が合同で学術集会を開催する場合の参加料の税務上の取扱い」 ( 岡部 正義 )
- 〈一角塾〉図解で読み解く国際租税判例 【第66回】「みずほ銀行事件(地判令3.3.16、高判令4.3.10、最判令5.11.6)(その2)」~旧租税特別措置法66条の6第1項、旧租税特別措置法施行令39条の16第1項・2項1号~ ( 松田 祐弥 )


新着情報
-
2025年04月01日
メルマガ
- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.608((2025年02月27日)) 目次