2025年2月13日(木)AM10:30、
プロフェッションジャーナル No.606を公開!
今週のお薦め記事
「どの時点で課税されるか」についてはしばしば論点となるところ、今号から連載再開の酒井克彦中央大学法科大学院教授の『深読み◆租税法』は、新たなテーマとして「消費税法における「課税仕入れの日」」をピックアップ。消費税法における様々な“タイミング”の問題を検証していきます。
アクセス好調の連載『〈適切な判断を導くための〉消費税実務Q&A』は、企業のポイントサービスに係る消費税の課税関係の疑問に回答。自社ポイントを他社運営の共通ポイントへ交換した場合の取扱いについて、判例も参考としながら判断のポイントを明らかにします(石川幸恵税理士)。
人手不足の情勢だからこそ思いがけず問題社員が入社してしまうケースもあり、その際には解雇等を問題なく行えるかが重要となります。『従業員の解雇をめぐる企業対応Q&A』では今回、解雇前に退職勧奨を実施する場合のポイントについて解説します(牛島総合法律事務所 柳田忍弁護士)。
- ご 案 内 -
プロフェッションジャーナルの解説記事は毎週木曜日(AM10:30)に公開し、《速報解説》は随時公開します。
〇プロフェッションジャーナルは、プロフェッションネットワークのプレミアム会員専用の閲覧サービスです(過去の記事もすべて閲覧可能)。
〇「一般会員」の方が「プレミアム会員」へ移行するには、下記をご覧ください。
➡よくある質問(FAQ)[プレミアム会員になりたいのですが(一般会員の方)。]