公開日: 2016/02/02
文字サイズ

笹岡宏保税理士による〈資産税研修会〉『相続税の申告資料の収集とその分析』~特に、金融資産関係資料(名義預金)の分析確認方法について~」3月19日(土)開催 お申込み受付を開始しました!

筆者: Profession Journal 編集部

お申込み受付を開始しました!
プロフェッションネットワーク主催

税理士 笹岡宏保氏による『資産税研修会』

『相続税の申告資料の収集とその分析』

~特に、金融資産関係資料(名義預金)の分析確認方法について~
【3月19日(土)開催】

詳しくはこちら

プロフェッションネットワーク主催の税理士 笹岡 宏保氏による『資産税研修会』

3月19日(土)開催のお申込み受付を開始しました!

笹岡氏からのコメント

平成27年から相続税の基礎控除が大幅に引き下げられ、相続税の申告対象者が大幅に増加することが想定されます(現に、実務上、実感として感じられます)。

今後は相続税を専門とする税理士以外の先生方も、相続税の実務に相当精通しておくことが必要とされる時代が到来しているものといわざるを得ません。

そこで、今回の研修会では、これから相続税について研鑽を深めていきたいとお考えの先生方を対象として、相続税の申告業務を受任した場合の資料収集の方法及び金融資産関係を中心とした資料の分析検討方法について確認したいと考えています。

先生方の奮ってのご参加をお待ち申し上げております。

今回から、1月に発刊されたばかりの笹岡氏の新刊書ケーススタディ 相続税財産評価の税務判断』が特別割引でご購入いただけるお得なセットお申込みプランがございます!

また平成28年度の資産税研修会(全7回)の日程を公開しておりますので、こちらからご覧下さい。

セミナー内容の詳細やお申込方法など、くわしくは下記からご覧ください。

お申込み受付を開始しました!
プロフェッションネットワーク主催

税理士 笹岡宏保氏による『資産税研修会』

『相続税の申告資料の収集とその分析』

~特に、金融資産関係資料(名義預金)の分析確認方法について~
【3月19日(土)開催】

詳しくはこちら

プロフェッションネットワーク主催の税理士 笹岡 宏保氏による『資産税研修会』

3月19日(土)開催のお申込み受付を開始しました!

笹岡氏からのコメント

平成27年から相続税の基礎控除が大幅に引き下げられ、相続税の申告対象者が大幅に増加することが想定されます(現に、実務上、実感として感じられます)。

今後は相続税を専門とする税理士以外の先生方も、相続税の実務に相当精通しておくことが必要とされる時代が到来しているものといわざるを得ません。

そこで、今回の研修会では、これから相続税について研鑽を深めていきたいとお考えの先生方を対象として、相続税の申告業務を受任した場合の資料収集の方法及び金融資産関係を中心とした資料の分析検討方法について確認したいと考えています。

先生方の奮ってのご参加をお待ち申し上げております。

今回から、1月に発刊されたばかりの笹岡氏の新刊書ケーススタディ 相続税財産評価の税務判断』が特別割引でご購入いただけるお得なセットお申込みプランがございます!

また平成28年度の資産税研修会(全7回)の日程を公開しておりますので、こちらからご覧下さい。

セミナー内容の詳細やお申込方法など、くわしくは下記からご覧ください。

筆者紹介

Profession Journal 編集部

会員の皆さまに役立つ情報を提供してまいります。
Profession Journalへのご意見・ご要望はこちらから。

税務・会計Web情報誌 Profession Journalは、実務書出版社の「株式会社清文社」と「資格の学校TAC」の合弁会社である「株式会社プロフェッションネットワーク」が管理・運営を行っています。

    

▷気に入った記事・気になる記事を見つけたら・・・

各記事ページにあるSNSの「いいね!」ボタンを押して拡散してください!

タイトル横の「ブックマークする」ボタンを押せば、ページ右の「ブックマーク一覧」からすぐにご覧いただけます!
※「ブックマークする」ボタンは、会員ログイン後に表示されます。

FOLLOW US!!

関連書籍

STEP式 相続税・贈与税申告書の作成手順

税理士 石原健次 監修 税理士 松田昭久 共著 税理士 上西由香 共著 税理士 西田 豊 共著 税理士 金本昌史 共著

信託法務大全 第3編

田中和明 編著 西片和代 編著 金森健一 著 渋谷陽一郎 著 杉山苑子 著 多賀亮介 著 田村恵子 著 長屋 忍 著

〇×判定ですぐわかる資産税の実務

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

顧問先との会話から引き出す資産対策提案テクニック

101会 税理士 山本和義 他 編著

【電子書籍版】相続税・贈与税取扱いの手引

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

資産税の取扱いと申告の手引

井上浩二 編 信永 弘 編

家族で考える財産承継

税理士 坪多晶子 著 弁護士 坪多聡美 著

相続税・贈与税取扱いの手引

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

相続税実務の“鉄則”に従ってはいけないケースと留意点

中島孝一 著 西野道之助 著 飯田昭雄 著 佐々木京子 著 高野雅之 著 若山寿裕 著 佐久間美亜 著

【電子書籍版】税務・労務ハンドブック

公認会計士・税理士 菊地 弘 著 公認会計士・税理士 井村 奨 著 税理士 山口光晴 著 特定社会保険労務士 佐竹康男 著 特定社会保険労務士 井村佐都美 著

図解でわかる 不動産オーナーの相続対策

税理士 今仲 清 著 税理士 坪多晶子 著

相続登記の全実務

司法書士 田口真一郎 著      黒川 龍  著

新・くらしの税金百科 2024→2025

公益財団法人 納税協会連合会 編

税務・労務ハンドブック

公認会計士・税理士 菊地 弘 著 公認会計士・税理士 井村 奨 著 税理士 山口光晴 著 特定社会保険労務士 佐竹康男 著 特定社会保険労務士 井村佐都美 著

新着情報

もっと見る

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#