筆者: Profession Journal 編集部
箱田晶子税理士(PwC税理士法人 パートナー)による本誌連載記事をベースに、事例を大幅に追加し、仮想通貨等の最新情報を織り込んだ『金融・投資商品の税務Q&A』が、このたび清文社から発刊されました。
複雑な金融・投資商品に関する課税関係を事例でシンプルに解説した本書は、これからの税務に欠かせない一冊です。
プロフェッションネットワークに会員登録(一般会員又はプレミアム会員)していただくと、会員価格2,527円(税込)(定価2,808円(税込))でお買い求めいただけます!
会員の皆さまに役立つ情報を提供してまいります。 Profession Journalへのご意見・ご要望はこちらから。
税務・会計Web情報誌 Profession Journalは、実務書出版社の「株式会社清文社」と「資格の学校TAC」の合弁会社である「株式会社プロフェッションネットワーク」が管理・運営を行っています。
◆各記事ページにあるSNSの「いいね!」ボタンを押して拡散してください!
◆タイトル横の「ブックマークする」ボタンを押せば、ページ右の「ブックマーク一覧」からすぐにご覧いただけます! ※「ブックマークする」ボタンは、会員ログイン後に表示されます。
FOLLOW US!!
【全国銀行協会】「手形・小切手機能の電子化状況に関する調査報告書」について
【日本商工会議所】小冊子「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」を作成
【法務省】所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直しページを更新しました。
【国税庁】従業員に対して職場つみたてNISAの奨励金を給付した場合の賃上げ促進税制(租税特別措置法第10条の5の4又は第42条の12の5)の取扱いについて(文書回答事例)
【財務省】インボイス制度の負担軽減措置のよくある質問とその回答省(令和5年3⽉ 31 ⽇時点) ※PDFファイル
※変更点は施行日と改正(案)に係る記述のみ
【総務省】地方税法施行規則等の一部を改正する省令(令和5年総務省令第36号)
【総務省】地方税法施行令等の一部を改正する政令(令和5年政令第132号)
【総務省】地方税法等の一部を改正する法律(令和5年法律第1号)
もっと⾒る
メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。