中小法人の税制優遇措置を考慮した
『減資・増資』の活用と留意点
【第2回】
「企業活動にとっての減資・増資のメリット・デメリット」
公認会計士・税理士 石川 理一
1 従業員数基準が実現した場合の検討事項
前回は中小法人に適用される税制優遇措置や中小法人の範囲の見直しが検討されていることを解説した。
前回述べたとおり、中小法人の範囲を資本金基準と従業員数基準を組み合わせて判断する案が日本税理士会連合会から示されている。仮にこの案が実現された場合、どのような検討を行うべきであろうか。
赤い線で囲んだ範囲が中小法人に該当
(※) 従業員数基準を1,000人と仮定している。
中小法人に該当するためには資本金の額が1億円以下でなければならず、中小法人に該当すると税制優遇措置が適用され、税金コストを抑えることができる。このため、資本金が1億円を超える法人が何らかの理由で減資を検討する場合、資本金を1億円以下まで引き下げるか否かは、検討すべきポイントであろう。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。
プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。