- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.368(2020年05月07日) 目次
No.368(2020年05月07日) 目次

- monthly TAX views -No.88-「ポスト・コロナで始まるか、国家の役割の議論」 ( 森信 茂樹 )
- 〔失敗事例から考える〕この相続対策の問題はドコ!? 【第1回】「コロナショックの影響により株式等の損切りをしたことによる失敗事例」 ( 木下 勇人 )
- 〈Q&A〉印紙税の取扱いをめぐる事例解説 【第78回】「特別貸付けに係る消費貸借契約書の印紙税の非課税措置」-新型コロナウイルス感染症対策税制- ( 山端 美德 )
- 法人税の損金経理要件をめぐる事例解説 【事例17】「建物内部造作の「器具及び備品」該当性」 ( 安部 和彦 )
- 収益認識会計基準と法人税法22条の2及び関係法令通達の論点研究 【第28回】 ( 泉 絢也 )




新着情報
-
2025年05月19日
-
※新旧対照表が公表。
企業の51.4%が正社員不足 4月としては過去最高 「2024年問題」から1年、 建設・物流業は依然約7割が人手不足
2025年05月16日 - 2025年05月15日
-
2024年の「新設法人」、全国に15.4万社 過去最多を更新
起業年齢「60歳以上」が過去最高、定年後の「シニア起業」要因
メルマガ
- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.368((2020年05月07日)) 目次