- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.549(2023年12月21日) 目次
No.549(2023年12月21日) 目次

- 日本の企業税制 【第122回】「令和6年度税制改正大綱のあらまし」 ( 小畑 良晴 )
- 相続税の実務問答 【第90回】「第一次相続と第二次相続の相続人が1人である場合の第一次相続における配偶者の税額軽減等の適用」 ( 梶野 研二 )
- Q&Aでわかる〈判断に迷いやすい〉非上場株式の評価 【第37回】「同族株主である個人が株式を個人又は法人に売却する場合の子会社株式の評価方法」 ( 柴田 健次 )
- 相続空き家の特例 [一問一答] 【第47回】「共有で相続した家屋とその敷地を譲渡する場合」-共有に係る個々の特別控除額-(令和6年(2024年)1月1日以後の譲渡) ( 大久保 昭佳 )
- 〈ポイント解説〉役員報酬の税務 【第56回】「役員が関連法人から金員の支給を受けた場合の課税関係」 ( 中尾 隼大 )
- 基礎から身につく組織再編税制 【第59回】「適格株式交換(共同事業)」 ( 川瀬 裕太 )
- 〈一角塾〉図解で読み解く国際租税判例 【第33回】「移転価格税制と住民訴訟(地判平7.3.6、高判平8.3.28)(その2)」~旧日米租税条約11条、25条1項、租税条約実施特例法7条、8条、国税通則法23条2項3号、同施行令6条1項4号~ ( 中野 洋 )


新着情報
-
2025年08月15日
-
関連法規:租税特別措置法施行令第25条の17《公益法人等に対して財産を寄附した場合の譲渡所得等の非課税》
※地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(令和7年法律第35号)等の施行に伴う改正
2025年08月13日 -
※審議資料はこちら。
[審議事項]
1.金融資産の減損に関する会計基準の開発
2.企業会計基準公開草案「期中財務諸表に関する会計基準(案)」等に寄せられたコメントへの対応
3.企業会計基準諮問会議からのテーマ提言への対応
4.2025年7月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の報告※審議資料はこちら。
[審議事項]
1.「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する意見聴取 2025年08月12日
メルマガ
- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.549((2023年12月21日)) 目次