公開日: 2015/08/06 (掲載号:No.131)
文字サイズ

此の国にも『日本企業』! 【第8回】「《ベトナム》 自分で動けることの大切さを、ベトナムで、そして日本で~(株)TESS~」

筆者: 西田 純

カテゴリ:

此の国にも『日本企業』!

【第8回】

「《ベトナム》 自分で動けることの大切さを、ベトナムで、そして日本で

~(株)TESS~」

 

中小企業診断士 西田 純

 

〔今回の進出国〕

  • 国名:ベトナム社会主義共和国

  • 面積:32万9,241平方キロメートル
  • 人口:約9,250万人(2014年時点、国連人口基金推計)
  • 首都:ハノイ
  • 民族:キン族(越人)約86%、他に53の少数民族
  • 言語:ベトナム語
  • 宗教:仏教、カトリック、カオダイ教他
  • 主要産業:農林水産業、鉱業、軽工業
  • GDP:約1,878億米ドル(2014年、IMF)
  • 一人当たりGDP:2,073米ドル(2014年、IMF)
  • 経済成長率:5.98%(2014年、越統計総局)

外務省ホームページより

 

今月は、ベトナムで「足こぎ車いす」の普及に取り組む東北のベンチャー企業・(株)TESSを取り上げます。

 

〈障害を持つ人、リハビリ中の人のための「足こぎ車いす」〉

事情を知らない人からは「足こぎ車いす」というと、車いすに乗る人の足が動くのか?という矛盾を指摘されることも多いそうですが、実物は車いすと自転車を融合させたような機械で、歩けない人でも、膝とかかとの関節が片足でも動けば、動くほうの足を使って自転車をこぐ要領で動かすことができる、というものです。

発進・停止や左右旋回も自由自在ですし、何より麻痺した体の部分を固定するベルトや、歩くときに使う杖を留めるためのホルダー、足こぎ車いすを固定するためのアタッチメントなどのオプション品が充実している点は、ユーザーにとって福音だろうと思います。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

此の国にも『日本企業』!

【第8回】

「《ベトナム》 自分で動けることの大切さを、ベトナムで、そして日本で

~(株)TESS~」

 

中小企業診断士 西田 純

 

〔今回の進出国〕

  • 国名:ベトナム社会主義共和国

  • 面積:32万9,241平方キロメートル
  • 人口:約9,250万人(2014年時点、国連人口基金推計)
  • 首都:ハノイ
  • 民族:キン族(越人)約86%、他に53の少数民族
  • 言語:ベトナム語
  • 宗教:仏教、カトリック、カオダイ教他
  • 主要産業:農林水産業、鉱業、軽工業
  • GDP:約1,878億米ドル(2014年、IMF)
  • 一人当たりGDP:2,073米ドル(2014年、IMF)
  • 経済成長率:5.98%(2014年、越統計総局)

外務省ホームページより

 

今月は、ベトナムで「足こぎ車いす」の普及に取り組む東北のベンチャー企業・(株)TESSを取り上げます。

 

〈障害を持つ人、リハビリ中の人のための「足こぎ車いす」〉

事情を知らない人からは「足こぎ車いす」というと、車いすに乗る人の足が動くのか?という矛盾を指摘されることも多いそうですが、実物は車いすと自転車を融合させたような機械で、歩けない人でも、膝とかかとの関節が片足でも動けば、動くほうの足を使って自転車をこぐ要領で動かすことができる、というものです。

発進・停止や左右旋回も自由自在ですし、何より麻痺した体の部分を固定するベルトや、歩くときに使う杖を留めるためのホルダー、足こぎ車いすを固定するためのアタッチメントなどのオプション品が充実している点は、ユーザーにとって福音だろうと思います。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

筆者紹介

西田 純

(にしだ・じゅん)

中小企業診断士

FSコンサルティング
http://fs-consultant.net/

1959年北海道生まれ。北海道大学経済学部卒。新日本製鐵(株)、国際機関勤務を経て2008年に独立・開業。
中小企業の海外進出支援を手掛ける傍ら、技術協力分野の専門家として国際協力機構、国連工業開発機関、欧州復興開発銀行等で中小企業育成事業に携わる。

現在は中小企業向け戦略構築・人材育成ツール「Future SWOT©」の普及を手掛けている。

【著書】
『基礎から財務分析までみるみるわかるフィージビリティスタディ入門』(2008年、日刊工業新聞社)

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#