公開日: 2025/11/20 (掲載号:No.645)
文字サイズ

〈経理部が知っておきたい〉炭素と会計の基礎知識 【第14回】「サステナビリティ関連財務開示のコア・コンテンツ ~全体像を描く4つの柱」

筆者: 石王丸 香菜子

経理部が知っておきたい〉

炭素会計基礎知識

【第14回】

「サステナビリティ関連財務開示のコア・コンテンツ ~全体像を描く4つの柱」

 

公認会計士 石王丸 香菜子

 

〔ジャーナル食品社の登場人物〕

ジャーナル食品社は、加工食品の製造・販売を営む企業です。
先日、ジャーナル食品社のウェブサイトがリニューアルされました。広報部とサステナビリティ推進室を兼務するツチヤくんは、サステナビリティに関するページを担当し、大忙しだったようです。

〈ミズノ室長〉
新しいウェブサイト、見たわよ~!
サステナビリティに関するコンテンツが充実したわね!

〈ツチヤくん〉
ありがとうございます! 早速たくさんのアクセスがあるんですよ!
新しいコンテンツの準備で忙しかったので、SSBJ基準の「コア・コンテンツ」の勉強は進んでいないんですけど・・・。

〈ハルカちゃん〉
コア・コンテンツ」は、「ガバナンス」・「戦略」・「リスク管理」・「指標及び目標」という4つの要素のことですね。

〈ツチヤくん〉
ハルカちゃんに先を越されたなあ。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。

すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。

Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。

会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。

経理部が知っておきたい〉

炭素会計基礎知識

【第14回】

「サステナビリティ関連財務開示のコア・コンテンツ ~全体像を描く4つの柱」

 

公認会計士 石王丸 香菜子

 

〔ジャーナル食品社の登場人物〕

ジャーナル食品社は、加工食品の製造・販売を営む企業です。
先日、ジャーナル食品社のウェブサイトがリニューアルされました。広報部とサステナビリティ推進室を兼務するツチヤくんは、サステナビリティに関するページを担当し、大忙しだったようです。

〈ミズノ室長〉
新しいウェブサイト、見たわよ~!
サステナビリティに関するコンテンツが充実したわね!

〈ツチヤくん〉
ありがとうございます! 早速たくさんのアクセスがあるんですよ!
新しいコンテンツの準備で忙しかったので、SSBJ基準の「コア・コンテンツ」の勉強は進んでいないんですけど・・・。

〈ハルカちゃん〉
コア・コンテンツ」は、「ガバナンス」・「戦略」・「リスク管理」・「指標及び目標」という4つの要素のことですね。

〈ツチヤくん〉
ハルカちゃんに先を越されたなあ。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。

すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。

Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。

会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。

連載目次

筆者紹介

石王丸 香菜子

(いしおうまる・かなこ)

公認会計士
石王丸公認会計士事務所

1979年生まれ。
2002年一橋大学商学部卒業。
2001年から2005年まで、監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)に勤務。
2005年から石王丸公認会計士事務所。

環境省認定制度 脱炭素アドバイザー アドバンスト

【著作】
・『管理会計でわかる! 上手な「値上げ」の仕方・考え方

石王丸公認会計士事務所のホームページでは、会計に関する情報やテキストを随時掲載しています。
 ⇒ http://ishiomaru.com/

関連書籍

最先端をとらえる ESGと法務

第一東京弁護士会 総合法律研究所 編著

気候変動リスクと会社経営 はじめの一歩

公認会計士 石王丸周夫 著

新着情報

もっと見る

記事検索

#