公開日: 2014/12/11 (掲載号:No.98)
文字サイズ

介護事業所の労務問題 【第2回】「募集・採用の難しさと人員基準」

筆者: 三浦 修

介護事業所の労務問題

【第2回】

「募集・採用の難しさと人員基準」

 

クロスフィールズ人財研究所 代表
社会保険労務士 三浦 修

 

 1 通所介護の採用の難しさ

通所介護(以下、デイサービス)は平成25年12月時点で38,366事業所(うち1日利用者定員10人以下の小規模デイサービス(以下、小規模デイサービス)は20,000事業所)となっており、同年同月のコンビニ店舗数(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの合計で37,849件)とほぼ同数の事業所が存在していることになる。

また、コンビニの商品や接客サービスは北海道から沖縄まで全国ほぼ同様であるが、デイサービスにおいても「全国どこでデイサービスを受けても同じ」であると例えられることも多い。

例えば、小規模デイサービスは、レスパイト(預かり)というイメージが強く、事業所毎の特徴をあまり出せていないことが多い。もちろん、中にはお泊りサービスのように夜間のお預かりをサービスとして行い、他と差別化している事業所もあるが、それでも大部分の事業所にとっては差別化が図りにくい業態であることには変わりない。

つまりサービスや事業所の特長を上手く表現できておらず、「どこのデイサービスでも同じ」と捉えられてしまっているのが、多くの事業所の実情である。

今後は、このような小規模のデイサービスも、介護保険法、介護報酬の改正に備え、他の事業所との差別化とブランディングに取り組んでいくことが今まで以上に必要になってくる。

ブランディングが必要な理由として、以下のようなものが挙げられる。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

介護事業所の労務問題

【第2回】

「募集・採用の難しさと人員基準」

 

クロスフィールズ人財研究所 代表
社会保険労務士 三浦 修

 

 1 通所介護の採用の難しさ

通所介護(以下、デイサービス)は平成25年12月時点で38,366事業所(うち1日利用者定員10人以下の小規模デイサービス(以下、小規模デイサービス)は20,000事業所)となっており、同年同月のコンビニ店舗数(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの合計で37,849件)とほぼ同数の事業所が存在していることになる。

また、コンビニの商品や接客サービスは北海道から沖縄まで全国ほぼ同様であるが、デイサービスにおいても「全国どこでデイサービスを受けても同じ」であると例えられることも多い。

例えば、小規模デイサービスは、レスパイト(預かり)というイメージが強く、事業所毎の特徴をあまり出せていないことが多い。もちろん、中にはお泊りサービスのように夜間のお預かりをサービスとして行い、他と差別化している事業所もあるが、それでも大部分の事業所にとっては差別化が図りにくい業態であることには変わりない。

つまりサービスや事業所の特長を上手く表現できておらず、「どこのデイサービスでも同じ」と捉えられてしまっているのが、多くの事業所の実情である。

今後は、このような小規模のデイサービスも、介護保険法、介護報酬の改正に備え、他の事業所との差別化とブランディングに取り組んでいくことが今まで以上に必要になってくる。

ブランディングが必要な理由として、以下のようなものが挙げられる。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

筆者紹介

三浦 修

(みうら・おさむ)

社会保険労務士
クロスフィールズ人財研究所 代表

平成20年8月、クロスフィールズ人財研究所開設、医科・歯科・介護事業所を中心に人事・労務管理、助成金、開業支援等の業務を行っている。

会計事務所出身の強みを持ち、医療法・介護保険法・各種税法・会社法等様々な角度からのアプローチにより、経営全般の問題解決も図っている。また、介護特化の全国社会保険労務士団体ある、(一社)介護経営研究会(C-SR)の代表理事。

【著書】
・『職場の難問Q&A(医療・介護編)』(医学通信社)
・『スゴイ社労士が教える戦略的仕事術』(アニモ出版)
・『ここで差がつく!次代をリードする人材を獲得するための採用戦術』(日本医療企画)

関連書籍

中小企業の繰越控除にも対応!詳解 賃上げ促進税制

公認会計士・税理士 鯨岡健太郎 著

【電子書籍版】税務・労務ハンドブック

公認会計士・税理士 菊地 弘 著 公認会計士・税理士 井村 奨 著 税理士 山口光晴 著 特定社会保険労務士 佐竹康男 著 特定社会保険労務士 井村佐都美 著

税務・労務ハンドブック

公認会計士・税理士 菊地 弘 著 公認会計士・税理士 井村 奨 著 税理士 山口光晴 著 特定社会保険労務士 佐竹康男 著 特定社会保険労務士 井村佐都美 著

中小企業のための 成功する 健康経営実践ガイド

特定社会保険労務士 稲田耕平 編著 社会保険労務士 阿藤通明 著 特定社会保険労務士 石原美由紀 著 産業医 今井鉄平 著 中小企業診断士 小川亮一 著 特定社会保険労務士 澤上貴子 著 特定社会保険労務士 鈴木光子 著 特定社会保険労務士 田中亮子 著 特定社会保険労務士 坂野祐輔 著 特定社会保険労務士 山岡洋秋 著 特定社会保険労務士 八巻裕香 著

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#