- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.150(2015年12月24日) 目次
No.150(2015年12月24日) 目次

- 山本守之の法人税“一刀両断” 【第18回】「実効税率はどのような経過で引き下げられたか」 ( 山本 守之 )
- 包括的租税回避防止規定の理論と解釈 【第5回】「同族会社等の行為計算の否認の歴史②」 ( 佐藤 信祐 )
- 「税理士損害賠償請求」頻出事例に見る原因・予防策のポイント【事例33(法人税)】 「「収用等のあった日」に「収用等の特別控除」を適用しなかったため、適用が受けられなくなってしまった事例」 ( 齋藤 和助 )
- 改正電子帳簿保存法と企業実務 【第8回】「国税関係書類のスキャナ保存(3)」 ( 袖山 喜久造 )
- 〈Q&A〉印紙税の取扱いをめぐる事例解説 【第21回】「請負に関する契約書④(設計・工事監理受託契約変更書面)」 ( 山端 美德 )
- さっと読める! 実務必須の[重要税務判例] 【第6回】「フィルムリース事件」~最判平成18年1月24日(民集60巻1号252頁)~ ( 菊田 雅裕 )
- これだけ知っておこう!『インド税制』 【第6回】「インドのVAT」 ( 野瀬 大樹 )



新着情報
-
2025年04月18日
-
※現在は要旨のみ。
※審議資料はこちら。
[審議事項]
1.企業会計基準公開草案「期中財務諸表に関する会計基準(案)」【公表議決】
2.リース会計基準の修正
3.金融資産の減損に関する会計基準の開発
4.後発事象に関する会計基準の開発
5.専門委員の選退任
6.2025年3月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の報告年商「100億企業」候補は今後3年で2,398社、2023年度は609社誕生
2025年04月17日 -
2025年度の業績見通し、「増収増益」企業の割合は4社に1社にとどまる~人手不足などの構造的な課題に加え、トランプ関税やインフレなどのリスクが急増
メルマガ
- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.150((2015年12月24日)) 目次