公開日: 2015/05/21 (掲載号:No.120)
文字サイズ

マイナンバー制度と税務手続 【第4回】「本人確認の具体的手順」~会計事務所で想定される“3つのケース”~

筆者: 坂本 真一郎

マイナンバー制度と

税務手続

【第4回】

「本人確認の具体的手順」

~会計事務所で想定される“3つのケース”~

 

税理士 坂本 真一郎

 

前回に引き続き、マイナンバー制度においてポイントとなる『本人確認』について、税理士等が個人番号を取り扱う代表的な次の3ケースごとに、具体的な「本人確認の措置」を見ていきたい。

【ケースA】
自らの会計事務所等の従業員等の給与所得に係る源泉徴収票を作成し、法定調書合計表とともに提出する場合

⇒[こちら

【ケースB】
顧問先の従業員等の給与所得に係る源泉徴収票等を作成し、法定調書合計表とともに提出する場合

⇒[こちら

【ケースC】
顧問先の個人納税者の所得税の確定申告書を作成し、提出する場合

⇒[こちら

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

マイナンバー制度と

税務手続

【第4回】

「本人確認の具体的手順」

~会計事務所で想定される“3つのケース”~

 

税理士 坂本 真一郎

 

前回に引き続き、マイナンバー制度においてポイントとなる『本人確認』について、税理士等が個人番号を取り扱う代表的な次の3ケースごとに、具体的な「本人確認の措置」を見ていきたい。

【ケースA】
自らの会計事務所等の従業員等の給与所得に係る源泉徴収票を作成し、法定調書合計表とともに提出する場合

⇒[こちら

【ケースB】
顧問先の従業員等の給与所得に係る源泉徴収票等を作成し、法定調書合計表とともに提出する場合

⇒[こちら

【ケースC】
顧問先の個人納税者の所得税の確定申告書を作成し、提出する場合

⇒[こちら

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

筆者紹介

坂本 真一郎

(さかもと・しんいちろう)

税理士
SKJ総合税理士事務所

国税庁情報技術室、国税局調査部等に勤務し、e-Taxシステム開発、大企業の法人税調査事務等に携わる。平成25年6月退職。同年税理士登録。

税務コンサルタントのほか、電子帳簿保存法関連のコンサルタントを行う。ファルクラム租税法研究会研究員。

【著書】
・『中小企業のための国税書類のスキャナ保存入門』共著(大蔵財務協会)
・『最新!ここまでわかった企業のマイナンバー実務Q&A』共著(日本法令)

関連書籍

図解&条文解説 税理士法

日本税理士会連合会 監修 近畿税理士会制度部 編著

演習所得税法

公益社団法人 全国経理教育協会 編

ざっくりわかる はじめての経理・はじめての税金

やさか税理士法人 税理士 磯山仁志 著

事例で学ぶ暗号資産・NFT・メタバースの会計税務Q&A70選

税理士 延平昌弥 著 税理士 山田誠一朗 著 税理士 髙橋健悟 著 税理士 藤原琢也 著 税理士 田村光裕 著 税理士 山中朋文 著

○×判定ですぐわかる所得税の実務

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

税理士のための確定申告事務必携

堀 三芳 著 勝山武彦 著

住宅ローン控除・住宅取得資金贈与のトクする確定申告ガイド

みどり税理士法人 税理士 塚本和美 著

所得税実務問答集

椿 健一 編

年末調整の実務と法定調書の作り方

公益財団法人 納税協会連合会編集部 編

【電子書籍版】申告所得税取扱いの手引

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

源泉所得税取扱いの手引

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

申告所得税取扱いの手引

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

わたしは税金

公認会計士・税理士 鈴木基史 著
#