《速報解説》
各府省庁からの令和8年度税制改正要望が出揃う
~研究開発税制の拡充・延長、大胆な投資促進税制の創設、暗号資産税制の見直し等~
Profession Journal編集部
本年も8月末から9月頭にかけて各府省庁より税制改正要望が公表された。
令和8年度税制改正要望では、国内産業基盤の維持・強化を図ることを目的とした設備投資や研究開発投資等の国内投資を後押しするための新税制の創設や研究開発税制などの既存制度の拡充・延長等が要望されているほか、時限措置として令和8年分所得税において講じられた生命保険料控除制度の拡充の恒久化や分離課税の導入を含めた暗号資産取引等に係る課税の見直し等の社会情勢に即した要望がされている。
【参考】
・財務省ホームページ
「令和8年度税制改正要望(各府省庁からの要望事項)」(国税)
・総務省ホームページ
「令和8年度税制改正要望(各府省庁からの要望事項)」(地方税)
※各府省庁ホームページにおける情報は「資料リンク集」を参照されたい。
以下では、令和8年度税制改正要望の一部を紹介する。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。