公開日: 2016/06/30 (掲載号:No.175)
文字サイズ

空き家(被相続人の居住用家屋)に係る譲渡所得の特別控除の特例のポイント 【第2回】「他の特例制度との重複適用・選択適用」

筆者: 内山 隆一

空き家(被相続人の居住用家屋)に係る

譲渡所得の特別控除の特例のポイント

【第2回】

「他の特例制度との重複適用・選択適用」

 

税理士 内山 隆一

 

1 適用期間に係る留意事項

本特例の譲渡期間は、『相続日から同日以後3年を経過する日の属する年の12月31日まで』、とされており、かつ、その期間が『平成28年4月1日から平成31年12月31日まで』の適用期間内であることが必要となる。

したがって、相続開始時期に応じそれぞれ次のような適用関係となる。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

空き家(被相続人の居住用家屋)に係る

譲渡所得の特別控除の特例のポイント

【第2回】

「他の特例制度との重複適用・選択適用」

 

税理士 内山 隆一

 

1 適用期間に係る留意事項

本特例の譲渡期間は、『相続日から同日以後3年を経過する日の属する年の12月31日まで』、とされており、かつ、その期間が『平成28年4月1日から平成31年12月31日まで』の適用期間内であることが必要となる。

したがって、相続開始時期に応じそれぞれ次のような適用関係となる。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

筆者紹介

内山 隆一

(うちやま・りゅういち)

税理士

平成8年8月 TAC株式会社入社税理士講座 所得税法講師
平成24年11月 税理士登録
平成24年12月 内山隆一税理士事務所開設

関連書籍

STEP式 相続税・贈与税申告書の作成手順

税理士 石原健次 監修 税理士 松田昭久 共著 税理士 上西由香 共著 税理士 西田 豊 共著 税理士 金本昌史 共著

信託法務大全 第3編

田中和明 編著 西片和代 編著 金森健一 著 渋谷陽一郎 著 杉山苑子 著 多賀亮介 著 田村恵子 著 長屋 忍 著

〇×判定ですぐわかる資産税の実務

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

顧問先との会話から引き出す資産対策提案テクニック

101会 税理士 山本和義 他 編著

【電子書籍版】資産税実務問答集

井上浩二 編 信永 弘 編

【電子書籍版】相続税・贈与税取扱いの手引

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

金融・投資商品の税務Q&A

PwC税理士法人 税理士 箱田晶子 著 税理士 高木 宏 著 税理士 西川真由美 著

資産税の取扱いと申告の手引

井上浩二 編 信永 弘 編

家族で考える財産承継

税理士 坪多晶子 著 弁護士 坪多聡美 著

資産税実務問答集

井上浩二 編 信永 弘 編

相続税・贈与税取扱いの手引

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

空き家の法律問題と実務対応

弁護士・税理士 羽柴研吾 著

不動産の評価・権利調整と税務

鵜野和夫 著 税理士・不動産鑑定士 下﨑 寛 著 税理士・不動産鑑定士 関原教雄 著
#