公開日: 2013/03/28 (掲載号:No.12)
文字サイズ

後発的事由による更正の請求と未分割財産

筆者: 小林 磨寿美

後発的事由による更正の請求と

未分割財産

 

税理士 小林 磨寿美

 

 父の2回目の命日に、母と私と兄と姉の4人は、協議によりその遺産分割を完了しました。法定申告期限までに相続税の申告書は提出済みですが、配偶者の税額軽減や小規模宅地等の減額特例を適用したところで申告し直したいと思います。更正の請求は、いつまでにすればよいのでしょうか。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

後発的事由による更正の請求と

未分割財産

 

税理士 小林 磨寿美

 

 父の2回目の命日に、母と私と兄と姉の4人は、協議によりその遺産分割を完了しました。法定申告期限までに相続税の申告書は提出済みですが、配偶者の税額軽減や小規模宅地等の減額特例を適用したところで申告し直したいと思います。更正の請求は、いつまでにすればよいのでしょうか。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

筆者紹介

小林 磨寿美

(こばやし ますみ)

税理士

昭和55年3月 横浜国立大学経営学部卒業
平成 8年 7月 税理士登録

平成13年6月~ 小林磨寿美税理士事務所

【著書】
・『これからの相続不動産と税務』(清文社)
・『税理士が知っておきたい兄弟姉妹の相続』(清文社)
・『【個人・法人/地主・借地人】の取引主体で解きほぐす/借地権の税務判断』(清文社)
・『相続税申告で迷いがちな債権・債務』(清文社)
・『修正申告・更正の請求Q&A』(中央経済社)
・『勘定科目別法人税完全チェックマニュアル』(ぎょうせい)
・『個人間利益移転の税務』(共編著 大蔵財務協会)
・『関係会社間取引における利益移転と税務』(共編著 大蔵財務協会)
・『平成24年版地方税Q&A』(共編著 大蔵財務協会)
・『検証判例・裁決例等からみた消費税における判断基準』(共編著 中央経済社)
・『小規模宅地・住宅取得資金の特例』(共著 法令出版)
・『平成26年度どこがどうなる!?税制改正の要点解説』(共著 清文社)
・『新版 検証 納税者勝訴の判決』 (共著 新日本法規出版)
・『Q&A 自己株式の実務』 (共著 新日本法規出版)
・『事例からみた法人税の実務解釈基準』(共著 税務経理協会)
ほか

関連書籍

相続税実務の“鉄則”に従ってはいけないケースと留意点

中島孝一 著 西野道之助 著 飯田昭雄 著 佐々木京子 著 高野雅之 著 若山寿裕 著 佐久間美亜 著

「税関の税務調査」と消費税の更正の請求

税理士 八ッ尾順一 監修 税理士 杉澤雄一 著

〇×判定ですぐわかる資産税の実務

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

土地建物等 評価の論点

税理士 田川嘉朗 著

これからの相続不動産と税務

税理士 小林磨寿美 著

相続税・贈与税の実践アドバイス

公認会計士・税理士 鈴木基史 著

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#