年俸制と裁量労働制 【第2回】「年俸制の支払方法」
筆者:成澤 紀美
文字サイズ
- 中
- 大
- 特
年俸制と裁量労働制
【第2回】
「年俸制の支払方法」
なりさわ社会保険労務士事務所 代表
特定社会保険労務士 成澤 紀美
年俸制の支払方法の類型
年俸制は、文字通り「年」を単位として給与を支払うというものであるが、支払方法は企業によっていくつかの方法に分けられる。
(1) 基本年俸+賞与(月給(月例賃金)の12倍を基本年俸とし、賞与は別立てで支払う方法)
この場合、例えば賞与が4ヶ月分あるとすれば、これを年俸額には組み入れないで残しておく。また、賞与分を基本年俸に含め、これを14等分や16等分した金額のうち12ヶ月分を月給として支給し、残り2ヶ月分・4ヶ月分を賞与支給月に支給する方法もある。
○記事全文をご覧いただくには、プレミアム会員としてのログインが必要です。
○プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

○プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
○一般会員の方は、下記ボタンよりプレミアム会員への移行手続きができます。
○非会員の皆さまにも、期間限定で閲覧していただける記事がございます(ログイン不要です)。
こちらからご覧ください。
連載目次
筆者紹介
成澤 紀美
(なりさわ・きみ)
特定社会保険労務士
社会保険労務士法人スマイング 代表社員
http://www.nari-sr.net弘前大学人文学部卒業、システムエンジニアとしてシステム構築設計に従事。
平成11年1月に社会保険労務士登録。IT業界に特化した人事労務ノウハウをもち、採用支援・人事労務管理・人事制度や賃金退職金制度の見直し・給与計算・社会保険手続き代行と、ワンストップサービスを行っている。
Profession Journal関連記事
関連書籍
-
実践!税理士事務所のテレワーク
秋山高善 著 伊藤大河 著 神山友宏 著 髙木祥 著
定価:2,200円(税込)
会員価格:1,980円(税込)
-
with&afterコロナ禍を生き抜く
新しい企業の人事・労務管理
特定社会保険労務士 川崎秀明、弁護士 樋口治朗、社会保険労務士 平澤貞三、社会保険労務士 滝口修一、特定社会保険労務士 亀谷康弘 著
定価:2,420円(税込)
会員価格:2,178円(税込)
-
こうすれば実務に落とし込める 改正労基法Q&A
元労働基準監督署長 杉浦純 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
働き方改革関連法
判例解釈でひもとく改正法解説と企業対応策
弁護士 岩出誠 編著
定価:3,080円(税込)
会員価格:2,772円(税込)
-
「働き方改革関連法」改正にともなう
就業規則変更の実務
弁護士 岩出誠 編著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
実務に直結!
人事労務の手続と書式
特定社会保険労務士 五十嵐芳樹 著
定価:4,400円(税込)
会員価格:3,960円(税込)
-
会社の“本気”を後押しする
過重労働防止の実務対応
TOMA社会保険労務士法人 編
定価:2,750円(税込)
会員価格:2,475円(税込)
-
新版/顧問先の疑問に答える 税理士が知っておきたい
人事労務の基礎知識
辻・本郷税理士法人 監修 社会保険労務士 吉川直子 著
定価:2,420円(税込)
会員価格:2,178円(税込)