- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.435(2021年09月09日) 目次
No.435(2021年09月09日) 目次

- 酒井克彦の〈深読み◆租税法〉 【第99回】「節税義務が争点とされた事例(その2)」 ( 酒井 克彦 )
- 〔事例で解決〕小規模宅地等特例Q&A 【第2回】「小規模宅地等の特例の対象財産(配偶者居住権・信託財産・国外財産など)」 ( 柴田 健次 )
- 〔疑問点を紐解く〕インボイス制度Q&A 【第6回】「インボイス発行事業者の氏名として公表できる範囲」~旧氏や通称の登録・併記~ ( 石川 幸恵 )
- 事例でわかる[事業承継対策]解決へのヒント 【第33回】「100%親子会社間における資産の移動」 ( 太陽グラントソントン税理士法人 事業承継対策研究会 )
- 金融・投資商品の税務Q&A 【Q67】「同族株主等が受領する社債利子に対する課税」 ( 西川 真由美 )
- 居住用財産の譲渡損失特例[一問一答] 【第45回】「銀行からの住宅借入金と親族からの借入金がある場合」-住宅借入金等の意義- ( 大久保 昭佳 )
- 〔顧問先を税務トラブルから救う〕不服申立ての実務 【第5回】「審査請求を審理する国税不服審判所の特徴」 ( 大橋 誠一 )
- 収益認識会計基準と法人税法22条の2及び関係法令通達の論点研究 【第61回】 ( 泉 絢也 )


新着情報
-
2025年04月04日
- 2025年04月03日
-
※審議資料はこちら。
[審議事項]
1.委員会の運営について(非公開)
2.2025年3月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の報告
3.金融資産の減損に関する会計基準の開発
4.四半期報告制度の見直しに関する対応
5.後発事象に関する会計基準の開発
6.企業会計基準諮問会議からのテーマ提言への対応
7.専門委員の選退任
8.IASB公開草案「引当金―的を絞った改善(IAS第37号の修正案)」に対するコメント
9.IFRS財団公開草案「IFRS財団デュー・プロセス・ハンドブックの修正案」に対するコメント 2025年04月02日
メルマガ
- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.435((2021年09月09日)) 目次