税理士・公認会計士事務所
[ホームページ]再点検のポイント
【第2回】
「ホームページの維持費が高すぎる?」
データライズ株式会社 代表取締役社長
公認会計士・税理士 河村 慎弥
ホームページを制作する時には制作費がかかりますが、完成して公開した後も毎月費用が発生します。
この毎月の費用について、この連載では「維持費」と「更新料」に大別してご説明します。
「維持費」は何もしなくてもかかる費用、「更新料」はホームページの記載内容を書き換えたり追加したりした時にかかる費用だと考えてください。
更新料の説明は次回に譲り、今回は維持費について考えていきます。
* * *
ホームページの公開後何もしなくても、毎月ホームページ管理業者に料金を支払っていることと思います。その金額は、管理業者により、月額数千円から数万円まで開きがあります。
この維持費については、内訳を知ることにより、その相場も自ずと分かってきます。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。