税理士・公認会計士事務所
[ホームページ]再点検のポイント
【第6回】
「ホームページの移管に
制約があるケースも・・・」
データライズ株式会社 代表取締役社長
公認会計士・税理士 河村 慎弥
前回、前々回と、ホームページの管理会社を替える、いわゆるホームページの移管についてお話してきました。今回は、その最後の話として、とても大切な、移管が制約されてしまうことがある「法律的な問題」と、「技術的な問題」についてお話します。
* * *
まず、法律的な問題とは、著作権の問題です。
ホームページの管理会社を替えるとか、制作会社と違う会社にホームページの改変を依頼する場合には、必ず著作権が問題になります。
ただしここで、ホームページの著作権について、法律的な問題を延々とお話するつもりはありません。
税理士事務所や公認会計士事務所のホームページの移管において、
著作権によるトラブルに巻き込まれず、すっきりと移管を完了すること
さらに
新たな管理会社で問題なくホームページを運営していくこと
これら2点に必要な注意点だけをお話していきます。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。