四半期報告書制度廃止に伴う開示実務のポイント
【追補】
史彩監査法人 パートナー
公認会計士 西田 友洋
《【前編】はこちら》
1 四半期報告書制度廃止に係るルールの公表
2 四半期報告書制度の廃止
3 半期報告書の開示内容
4 決算短信の開示内容
5 決算短信のレビュー
《【後編】はこちら》
6 中間財務諸表に関する会計基準
7 レビュー基準
8 決算短信における後発事象
9 非上場会社
10 最後に
2024年2月21日に日本公認会計士協会より「「期中レビュー基準報告書実務ガイダンス「東京証券取引所の有価証券上場規程に定める四半期財務諸表等に対する期中レビューに関するQ&A(実務ガイダンス)」(公開草案)(以下、「実務ガイダンス案」という)」が公表された。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。