【令和7年度版】開講セミナーのご案内
経理実務/税法実務/経営法務講座は、経理実務未経験の方が短期間で身につけたい経理実務ノウハウから、税法実務経験者や税理士、公認会計士として実務で役立つ実践的な税務ノウハウまで充実のラインナップをご提供します。
また、【実践できる実務対策】は、専門家・実務家として役立つ実務ノウハウを充実のラインナップでご提供します。
会員の皆様には、すべてのセミナーがお得な受講料でお申込みいただけます。
(会員登録はこちらから)
セミナー10%割引キャンペーン実施中!
お得な下記キャンペーンを期間限定で実施中です!是非、ご利用ください。
【PROnet 令和7年度セミナー開講キャンペーン】(2025年7月8日(火)~ 8月31日(日))
キャンペーンページにて、全セミナー10%オフクーポン配布中!
・詳細はこちらから
▷INDEX
◆ 経理実務〈Webセミナー研修〉
今後リリース予定の講座は、販売開始日に新年度版の詳細ページへ差し替えを行います。
(申込受付:2026年6月30日まで)
(視聴期限:2026年7月31日まで)
〔経理実務〕
・『はじめての経理実務書類作成(R7版)』[Renewal]
・『消費税課否判定(R7版)』[Renewal]
・『基礎から学ぶ労働保険実務(R7版)』[Renewal]
・『基礎から学ぶ給与計算実務(R7版)』[Renewal]
・『基礎から学ぶ社会保険実務(R7版)』[Renewal]
2025年8月26日リリース予定
・『年末調整・法定調書(R7版)』[Renewal]
◆ 税法実務〈Webセミナー研修〉
今後リリース予定の講座は、販売開始日に新年度版の詳細ページへ差し替えを行います。
(申込受付:2026年6月30日まで)
(視聴期限:2026年7月31日まで)
〔税法実務:入門編〕
・『税法入門 法人税(R7版)』[Renewal]
・『税法入門 所得税(R7版)』[Renewal]
・『税法入門 相続税(R7版)』[Renewal]
・『税法入門 消費税(R7版)』[Renewal]
・『税法入門 地方税(R7版)』[Renewal]
〔税法実務:申告書作成編〕
・『申告書作成 法人税(R7版)』[Renewal]
・『申告書作成 所得税(R7版)』[Renewal]
・『申告書作成 相続税(R7版)』[Renewal]
・『申告書作成 消費税(R7版)』[Renewal]
〔法人税〕
・『法人税申告実務の重要項目Ⅰ』
・『法人税申告実務の重要項目Ⅱ』
・『法人税申告実務の重要項目Ⅲ』
・『法人税 別表4と別表5の詳細』
・『法人税修正申告』
・『グループ法人税制の実務対応』
・『組織再編税制』
・『税効果会計』
・『収益認識会計基準』
・『法人税圧縮記帳の税務処理と申告実務』
・『資本的支出と修繕費の実務的判断』
・『グループ通算制度の活用と実務対応のポイント』
・『賃上げ促進税制に係る税額控除等の実務(R7版)』[Renewal]
・『固定資産に係る実務(R7版)』[Renewal]
2025年8月26日リリース予定
・『グループ通算制度の導入から申告までの実務(R7版)』[Renewal]
2025年9月9日リリース予定
・『ここから始める法人の国際税務(R7版)』[Renewal]
・『新リース会計基準の概要と税務への影響』[NEW]
〔所得税〕
・『金融商品の保有・譲渡に係る課税関係』
・『住宅関連税制総まとめ』
・『日本の租税条約の実務(米国編)』
・『日本の租税条約の実務(中国編)』
・『日本の租税条約の実務(シンガポール&香港編)』
・『日本の租税条約の実務(英国編)』
・『日本の租税条約の実務(台湾編)』
・『給与・報酬等に係る源泉徴収の実務』
・『租税条約と外国法人との取引に係る国内源泉所得課税(R7版)』[Renewal]
・『海外勤務者と外国人の出国・入国・滞在時の国際税務(R7版)』[Renewal]
・『国外転出時課税(R7版)』[Renewal]
2025年8月26日リリース予定
・『土地建物等に係る譲渡所得の実務(R7版)』[Renewal]
・『法人成りの実務(R7版)』[Renewal]
・『開業医の税務(R7版)』[Renewal]
〔消費税〕
・『消費税インボイスの実務対応(R7版)』[Renewal]
・『消費税軽減税率制度(R7版)』[Renewal]
・『消費税リバースチャージ(R7版)』[Renewal]
2025年8月26日リリース予定
・『消費税還付申告の実務対応(R7版)』[Renewal]
〔相続税〕
・『生命保険と損害保険の税務』
・『みなし相続財産・みなし贈与財産の実務』
・『小規模宅地等の特例の実務』
・『相続税・贈与税における配偶者特例』
2025年8月26日リリース予定
・『財産評価(R7版)』[Renewal]
・『取引相場のない株式評価(R7版)』[Renewal]
・『基礎から学ぶ「生前贈与対策」と「事業承継税制」の活用法(R7版)』[Renewal]
〔その他〕
・『はじめての印紙税実務』
・『外形標準課税・分割基準の実務(R7版)』[Renewal]
2025年8月26日リリース予定
・『住民税の実務(R7版)』[Renewal]
・『基礎から確認!電子帳簿保存法(R7版)』[Renewal]
◆ 経営法務〈Webセミナー研修〉
今後リリース予定の講座は、販売開始日に新年度版の詳細ページへ差し替えを行います。
(申込受付:2026年6月30日まで)
(視聴期限:2026年7月31日まで)
〔経営分野〕
・『経営分析(財務分析)』
・『経営分析(管理会計)』
・『中小企業の事業承継』
・『基礎から完成させるM&Aの実務(R7版)』[NEW]
・『事業承継・M&Aの実務パック』[NEW]
〔法務分野〕
・『契約書を作る前に確認するべき心構え』
・『基本的な契約条項とよく使う契約書のチェックポイント』
・『起業からスケールするための資金調達の契約書概論』
・『企業活動における知的財産権の保護に関わる法律と不正競争防止法による規制』
・『企業活動における知的財産権の保護に関わる法律【著作権編】』
〔労務分野〕
・『労働法の基礎知識』
・『基礎から確認!働き方改革関連法Ⅰ-リスクを減らす労働時間管理-』
・『基礎から確認!働き方改革関連法Ⅱ-法改正のポイントと実務対応-』
・『ハラスメントの予防と対策』
・『就業規則作成と見直しの基礎知識』
・『賃金制度構築の理論と実務』
・『在宅勤務時代の評価制度』
・『人事制度構築セミナー(等級制度・評価制度編)』
・『目標設定・フィードバック面談セミナー』
・『働き方改革対応!変形労働時間制の運用と留意点』
・『未払い残業代を防ぐ労働時間管理』
・『労務トラブルへの対応』
・『メンタルヘルス不調者への対応』
・『同一労働同一賃金の基礎』
・『時間外労働と休日労働時間の適正把握と割増賃金の計算』
◆ 【実践できる実務対策】シリーズ〈Webセミナー研修〉
今後リリース予定の講座は、販売開始日に新年度版の詳細ページへ差し替えを行います。
(申込受付:2026年6月30日まで)
(視聴期限:2026年7月31日まで)
・令和7年度税制改正要点整理[Renewal]
・「税理士損害賠償請求」頻出事例に見る原因・予防策のポイント
・〔事例1〕
・〔事例2〕
・〔事例3〕
・〔事例4〕
・〔事例5〕
・〔5講座セット〕
・消費税実務上の判断ミスを防ぐ対応策
・〔届出書・申請書編〕
・〔納税義務の判定/特定期間における納税義務の免除の特例編〕
・〔課税対象取引・取引区分/輸出免税編〕
・〔仕入税額控除編〕
・〔近年の改正により予想されるミス①編〕
・〔近年の改正により予想されるミス②編〕
・〔6講座セット〕
◆ 経理実務・税法実務〈DVDセミナー研修〉
今後リリース予定の講座は、販売開始日に新年度版の詳細ページへ差し替えを行います。
(申込受付:2026年6月30日まで)
〔経理実務〕
・『はじめての経理実務書類作成(R7版)』[Renewal]
・『基礎から学ぶ給与計算実務(R7版)』[Renewal]
・『基礎から学ぶ社会保険実務(R7版)』[Renewal]
2025年8月26日リリース予定
・『年末調整・法定調書(R7版)』[Renewal]
〔税法実務:入門編〕
・『税法入門 法人税(R7版)』[Renewal]
・『税法入門 所得税(R7版)』[Renewal]
・『税法入門 相続税(R7版)』[Renewal]
・『税法入門 消費税(R7版)』[Renewal]
・『税法入門 地方税(R7版)』[Renewal]
〔税法実務:申告書作成編〕
・『申告書作成 法人税(R7版)』[Renewal]
・『申告書作成 所得税(R7版)』[Renewal]
・『申告書作成 相続税(R7版)』[Renewal]
・『申告書作成 消費税(R7版)』[Renewal]
〔法人税〕
・『法人税 別表4と別表5の詳細』
・『法人税修正申告』
〔所得税〕
2025年8月26日リリース予定
・『法人成りの実務(R7版)』[Renewal]
〔相続税〕
・『生命保険と損害保険の税務』
2025年8月26日リリース予定
・『財産評価(R7版)』[Renewal]
・『取引相場のない株式評価(R7版)』[Renewal]
・『基礎から学ぶ「生前贈与対策」と「事業承継税制」の活用法(R7版)』[Renewal]
〔その他〕
2025年8月26日リリース予定
・『住民税の実務(R7版)』[Renewal]