688 件すべての結果を表示

〈令和6年分〉おさえておきたい年末調整のポイント 【第2回】「定額減税適用の留意点と源泉徴収票への記載」

第1回に引き続き、第2回(本稿)も定額減税について取り上げる。本稿では、定額減税を適用する際の留意点と源泉徴収票への記載について解説する。

#No. 595(掲載号)
# 篠藤 敦子
2024/11/21

給与計算の質問箱 【第59回】「年末調整書類の書式の前年からの変更点」~簡易な扶養控除等申告書及び定額減税に伴う対応~

年末調整書類の書式について前年から変更がありましたら教えてください。

#No. 595(掲載号)
# 上前 剛
2024/11/21

〈令和6年分〉おさえておきたい年末調整のポイント 【第1回】「令和6年分所得税の定額減税」

令和6年度税制改正により、定額減税が実施されることとなった(措法41の3の3①)。定額減税とは、納税者の税額から一律に一定額を差し引く減税方法である。
今回の定額減税は、令和6年分の所得税(個人住民税は令和6年度分)に限った措置とされている。
以下、定額減税の概要と、定額減税に係る年末調整事務(年調減税事務)の概要について解説する。

#No. 594(掲載号)
# 篠藤 敦子
2024/11/14

事例でわかる[事業承継対策]解決へのヒント 【第65回】「高所得者に対する所得税の改正」

私は、医療機器の製造販売を行うX社の創業者で、X社の株式は私が100%所有しています。X社の業績は堅調ですが、私には親族や従業員の中に後継者がいないため、M&Aによる第三者への事業承継を行いたいと考え準備してきましたところ、最近、M&Aの仲介会社からM&A先の紹介を受けました。仲介会社から、2025年以降に株式を売却する場合には所得税が増税になるので、今年中に売却した方がよいと聞いたのですが、具体的にどのように影響するのか教えてください。

#No. 589(掲載号)
# 太陽グラントソントン税理士法人 事業承継対策研究会
2024/10/10

固定資産をめぐる判例・裁決例概説 【第41回】「不動産売却時に未経過固定資産税を売主が負担したことから買主に経済的利益は生じず、売主から交付を受けた商品券は買主の一時所得であり、所得計上時期は不動産の引渡しを受け商品券の交付を受けた日とされた事例」

固定資産税は、賦課期日である1月1日に土地や家屋及び償却資産を所有している者に課する税金である(地法341一、343①、359)。よって、年中において土地や家屋が売却されたとしても、納税義務があるのは1月1日時点で所有していた売主であり、買主ではない。しかし実務的には、買主が土地や家屋の引渡しを受けた日以後の固定資産税や都市計画税(以下「未経過固定資産税等」という)については、買主が売主に未経過固定資産税等として支払うことがしばしば行われている。

#No. 587(掲載号)
# 菅野 真美
2024/09/26

租税争訟レポート 【第74回】「所得税等の更正処分及び過少申告加算税の賦課決定処分取消請求事件~裁判上の和解に基づき支払いを受けた金員の非課税所得該当性(国税不服審判所令和4年12月13日裁決)」

本件は、請求人が勤務先であったA社から裁判上の和解に基づき支払を受けた金員について、原処分庁が、当該金員のうち未払賃金相当額以外の金員につき、未払賃金に対する遅延損害金に相当する金員は雑所得に、残余の金員は一時所得に該当するとして所得税等の更正処分等を行ったのに対し、請求人が、未払賃金相当額以外の金員は非課税所得である旨主張して、その一部の取消しを求めた事案である。

#No. 580(掲載号)
# 米澤 勝
2024/08/01

さっと読める! 実務必須の[重要税務判例] 【第98回】「共有不動産に係る不動産所得と事務管理事件」~最判平成22年1月19日(集民233号1頁)~

共有者の1人が、共有不動産から生ずる賃料を全額自己の収入として所得税の額を過大に申告し、所得税や市県民税を過大に納付した場合、他の共有者のために事務管理は成立するか。

#No. 573(掲載号)
# 菊田 雅裕
2024/06/13

金融・投資商品の税務Q&A 【Q89】「ベンチャーキャピタルファンドへの投資と株式譲渡に係る損益の通算」

私(居住者たる個人)は、ベンチャー企業の支援をしようとファンド(投資事業有限責任組合)に投資をしています。この度、ファンドから収益が分配されましたが、これはファンドが保有していた未公開企業の株式を他の企業に売却したことに伴って収益が生じたためとのことでした。
この収益の分配は、株式等の譲渡による雑所得として確定申告する必要があると聞きましたが、その際、ファンド投資とは別に保有している上場株式の譲渡損失と損益通算することはできますか。

#No. 567(掲載号)
# 西川 真由美
2024/05/02

〈ポイント解説〉役員報酬の税務 【第60回】「株主総会決議の不存在と役員報酬の返還に係る源泉徴収税額の取扱い」

当社は、株主総会決議不存在確認の訴えを提起された結果、株主総会決議の不存在が確定しました。その後、役員から役員報酬の一部の返還を受けましたが、その際、当社は源泉徴収税額について対応をしませんでした。この場合における源泉徴収税額の取扱いについて教えてください。

#No. 565(掲載号)
# 中尾 隼大
2024/04/18

事例でわかる[事業承継対策]解決へのヒント 【第62回】「公益財団法人への株式の寄附」

私は、上場会社Aの創業者であり社長のYです。現在でもA社の株式の約50%を直接所有する大株主ですが、70歳になりそろそろ引退も見据え、社会貢献活動及び相続対策として財団法人を設立し、ゆくゆくは株式の移動を検討しています。
2年前に一般財団法人を設立して、つい先日内閣府より公益認定を取得しました。次のステップとして、私が所有するA社株式の一部を寄附することを検討しています。株式を公益財団法人に寄附する際の注意点について教えてください。

#No. 564(掲載号)
# 太陽グラントソントン税理士法人 事業承継対策研究会
2024/04/11

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#